![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/80999275/rectangle_large_type_2_476cb77293c84ff70e96d4e01e97d719.jpeg?width=1200)
【将棋スカラー生Ritsu君】81Dojoで熱戦!
カフェトーク将棋スカラーシップ第1期生として取り組む、Ritsu君(小学3年生)のオンライン将棋レッスンの受講の様子をお届け。
↓前回のRitsu君はこちら
81DOJOで熱戦!
日本将棋連盟後援オンライン対局サイト「81DOJO」で日々鍛錬を重ねるRitsu君👏、熱戦を繰り広げた1局があったとのこと・・・!
相手も粘り強くて、律貴も長考したりと、母からみても拮抗していて手に汗握る戦いでした〜🔥
![](https://assets.st-note.com/img/1655625745501-Tv5NerZ2Hv.jpg?width=1200)
危ない局面もあったそうですが、Kazuaki.M先生も「良い勝負だったね」と褒めてくれたそうです👍
先生にも勝ったよ!
棋譜の振り返りではしっかりと先生のアドバイスや「ここは甘いな」の指摘も素直に聞けたというお兄さんRitsu君ですが・・・
さらにさらに・・・
その後の平手の対局で先生に勝てました!
しかししかし・・・
その後油断してしまい4枚落ちで敗北・・・!
![](https://assets.st-note.com/img/1655625933416-njyPG3QiVz.jpg?width=1200)
しかし、そんな難局も、キイロイトリさんの助けを得て・・
![](https://assets.st-note.com/img/1655625984538-zOmhr8QFfG.jpg?width=1200)
ちゃんと「負けました」は言えたそうです!!
えらい。
将棋ノートもつけてます!
将棋会館で購入したというノートに、レッスン後は自主的に記録をつけるようになったそうです。
![](https://assets.st-note.com/img/1655626186089-I6Sg5fMMuQ.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1655683233504-bYVFOHgZGy.jpg?width=1200)
将棋を始めて、「いろんな集中力がついたな〜とつくづく思います😌」と振り返るママさん。
丁寧に考える、振り返る、目標を立てる。将棋に必要な一つ一つのエクササイズが、将棋以外にも大きな影響があるようです。
大会に出て、年の離れたお兄さんたちと対戦して、ちゃんと負けましたが言えたり、勝つ喜びを知ったり、冷静に分析する力をつけたり、
本当にびっくりするほど、この2ヶ月間でRitsu君はどんどんお兄さんになっていっているなぁと感じます。
実はカフェトークでも最近、スタッフをはじめ、生徒さんたちからも「スカラー生のキッズたちの受講記録楽しみにしています」の嬉しい声が届いています。
こんなにじっくりと密着して受講風景を追える機会はカフェトークとしても初めて、間近に成長を見られることがとても貴重に思います。
また次回をお楽しみに〜〜〜!
カフェトークスカラーシッププログラムでは、オンラインで受講する将棋レッスンを通じて、第一期生3名の小学生キッズが楽しくオンラインレッスンを受講しながら、将棋大会出場を目指す取り組みを応援しています。
オンラインレッスンを担当しているのはKazuaki.M先生です!
お子さんの一人一人の個性を尊重して伸ばしてくれる先生です。オススメ!