見出し画像

家庭焙煎の最適解!片手鍋VS焙煎機!

こんにちは キウイです!
焙煎機を何度か使ったので,片手鍋と比較していこうと思います!

焙煎機の良いところ

➀振り続けなくてよい

片手鍋は電気で動く部分がないので取り回しがしやすい一方で,人力で動かす必要があるので正直面倒に感じます。振る必要がない焙煎機では豆の状態にだけ集中できるという利点もあります。

②夏の焙煎がはかどる

片手鍋は振らないといけないことに加え,コンロの近くに立つ必要があり熱風を受けるので,夏場の焙煎は汗だくになります。焙煎機は少し遠くで見ていればよいので,片手鍋よりは楽ですね。

③大量には焙煎できる

片手鍋を用いた300g以上の焙煎については,重さや撹拌の面でなかなか厳しいのではないかと思います。でも,一度試す価値はありそうですね。今度300gで焙煎して結果を報告します!
焙煎機ごとに適正焙煎量があるので,用途に合ったものを選べる点が素晴らしいですね!

片手鍋の良いところ

➀安い

初期費用がとても安いです。まずは家にある片手鍋で始めるのも良し,買うにしてもダイソーの500円のもので十分!
ハマってからこだわりたい人だけ,温度計や冷却器などを買い足せば良いので,手軽に始めやすいというのが本当に大きいです。

②準備,片付けが簡単

焙煎機を買ってからわかりました。余熱や電源コードをつないだりするのがめんどくさいんです笑 その点,片手鍋は準備にほとんど手間がかからないのでやはり優秀ですね。終わった後の片付けも,ササっと洗うだけなので簡単です。

③少量から焙煎できる

僕は100~200gで焙煎することが多いのですが,ある程度慣れてきた方ならもっと少なくしたり,多くしたりすることが可能です。新鮮なコーヒーが飲めるというのが醍醐味なので,たくさん焙煎しすぎて豆が古くなってしまうのはもったいないですよね。

④蓋の開閉,火力調整など,いろんなことができる

手軽に始められるのに,いろいろな工夫ができるんですよね。振る頻度などであなただけの焙煎方法を編み出すこともできます!安いのにいろいろこだわれるので,趣味としてコスパ最高です!

⑤豆の様子がわかりやすい

ふたがガラス製である前提なのですが,目視できる範囲が大きく豆が観察しやすいです。焙煎機では小窓のような部分かテストスプーンで確認するのですが,これが意外と見にくい。また,鍋を振っていない時はハゼの音が聞きやすいところと,煙が見えるところもポイント高いです。ちなみに焙煎機のドラムが回転していると,ハゼの音が聞こえずらいです。

⑥他の焙煎方法に比べて散らかりにくい

これは焙煎機にもよると思うのですが,片手鍋の方がチャフが舞いにくいと感じました。ふたを閉めて振る限り,ほぼチャフは飛び出さないです。

まとめ

いかがだったでしょうか?片手鍋と焙煎機にはそれぞれ利点があるので,自分に合ったものを選ぶきっかけになると嬉しいです!個人的には片手鍋で十分ではないかなと思います笑 すごくこだわりがあったり,お金に余裕がある方は焙煎機もおすすめです!

使用している焙煎機はこちら!

片手鍋焙煎の方には冷却器がおすすめです!

最後までありがとうございます!

面白かった 役に立ったよという方は,ぜひハートのマークをポチっと!よろしくお願いします!役に立つ記事を書くモチベーションになります!

美味しいコーヒーに出会えますように!

いいなと思ったら応援しよう!

キウイ
よろしければご支援お願いします!大学生の私にとって自分の手でお金を稼ぐことは,とても大きな財産になります。支援金は全て記事を書くために使っていきます。よろしくお願い致します!

この記事が参加している募集