![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/172823269/rectangle_large_type_2_8aa10dafb33442922a07c4f459a78331.jpeg?width=1200)
#220 おうちの朝食 / 朝時間の使い方
仕事の日はゆっくり作って食べる時間がなく、
キッチンでトースト半枚とフルーツヨーグルト、白湯を
立ち食いしながらお弁当の用意をしている。
時間がないのは自分のせいだ。
30分早く起きれば作って食べられそうなのだが
ギリギリまで寝てしまい、
最近は簡単なストレッチや5分間瞑想を始めたので
いよいよ朝食を食べる時間が足らなくなっている。
キッチンに立つと1番にやかんでお湯を沸かす。
その間に半分に切ったトーストを焼いてバターを塗り、
フルーツをヨーグルトに入れる。
白湯を飲み、トーストをかじり、ヨーグルトをパクッとやりながら
お弁当の準備をする。
職場の休憩時間に
何時に寝て何時に起きているかという話題になった。
Aさんが10時頃には寝ているというのを聞いて
早く寝ているんだなあと思ってたら
Bさんは5時起きだそうで、
その前の日は9時には寝ていたそう。
Bさんは40代男性だが、
毎日自分で作ったプロ顔負けの美味しそうなお弁当を持ってくる。
サラダつきでベーグルサンドにパスタ、シャケ弁、つくね丼、、、
5時に起きで丁寧に作ったお弁当を用意して
素晴らしいといつも感心する。
彼の話を聞いていると
なんだか早寝早起きをしたくなってきた。
仕事の日は雑な朝食の私だが、
休みの日はテーブルでゆっくり食べる。
![](https://assets.st-note.com/img/1738500760-nmSfqrz5yU7GhOVPAEc4wXYQ.jpg?width=1200)
この日はトーストレシピで検索したベーコンエッグトースト。
少し前のことなのでレシピがどれだかわからなくなって
サイト紹介できないのだが
作り方はこちら⬇︎
![](https://assets.st-note.com/img/1738502373-O8tAlHbYW3PUfDIp6MEvkdVL.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1738502374-UGx41FOwvMAIsqkzJZc3S95p.jpg?width=1200)
その後食パンの枠を置き、真ん中に卵を割り入れて焼く
![](https://assets.st-note.com/img/1738502497-9WrnQCkDOFtq4bw85uKdR0M6.jpg?width=1200)
その上に焼いたベーコンを並べる
![](https://assets.st-note.com/img/1738502497-tEHPNkgQq2dxyC8f6ezMrcWA.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1738502726-n41EPy2vduOjJ9WMxfHae0Q8.jpg?width=1200)
反対側が焼けたらできあがり
![](https://assets.st-note.com/img/1738502726-BUvn4E1uo05xP2gFm9atrT8A.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1738502836-YOFBv3C58VUmEDZzNe9SMwJr.jpg?width=1200)
半分に切ると中から卵の黄身がたらり。
フライパンで焼くトーストは、
トースターで焼くのとはまたちがった美味しさがある。
油で焼く美味しさだ。
香ばしさが増す。
サニーレタスとラディッシュの薄切りのサラダを添えて。
![](https://assets.st-note.com/img/1738502837-fi6wpoaV8Rd3HxJFjZ0A4brU.jpg?width=1200)
甘酒入り
・・・・・・・・・・・・・・・・・
以前の記事にも載せた白パンの残りとおかずと白湯。
![](https://assets.st-note.com/img/1738503209-uCbZ2FltG3oa1T4RUP9NinBc.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1738503209-T1YiQh8Sf7wcpHKEarWxPl5j.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1738503209-r52q6x3mLwHiVufYzANgtKjB.jpg?width=1200)
・・・・・・・・・・・・・・・・
ホットサンドイッチとフルーツヨーグルト、白湯。
![](https://assets.st-note.com/img/1738503802-FTl2yauhnW3ZiGj7NwOIMDxv.jpg?width=1200)
ヨーグルトに甘酒も入れていて、その甘さがおいしい。
甘酒が切れて、甘酒なしで食べたら少し物足りなかった。
甘酒は飲む点滴と言われるほど体にいい飲み物。
苦手でない方にはぜひオススメ。
![](https://assets.st-note.com/img/1738503802-L3aeXCw0vWZlARiTjnHzhrY5.jpg?width=1200)
マヨネーズと一緒にマスタードを効かせて。
仕事の日になかなかきちんと朝食の準備はできないけれど
職場のBさんのように
少し早起きしてテーブルで食べたいなと思う。
だいぶ前のどこかの記事に、
フルタイムで働く同僚が朝家族を送り出してから
ゆっくりコーヒーを飲むのが楽しみだというエピソードを
書いたと思うのだが、
彼女も8時15分には家を出ていて
8時30分に家を出ればいい私は
少し早く行動を起こせばできるはず。
朝の時間、見直したいな。
それには早く寝ないとだ。
🌱お読みいただきありがとうございました(^ω^)