無農薬紅玉で煮林檎
リンゴに限らずですが、「皮」に栄養があると言われている果物や野菜って多いですよね。
でも、農薬のことを考えると、皮ごと食べるのはやや躊躇します。
なので、無農薬果物や野菜は本当にありがたいです!
無農薬の紅玉が手に入ったので、皮ごと煮てみました。
砂糖も入れず、水だけで煮たのですが、私は酸味のある果物が好きなので充分美味しかったです。
1.適当に切ったリンゴを皮と一緒に鍋に入れて弱火で煮る
2.煮詰める
3.完成
加工なしで、こんなに鮮やかな色になります。
リンゴ100%のノンシュガーおやつですが、パンチが欲しければシナモンやレモン果汁を、甘味が欲しければ甘味料を足してもいいと思います。
材料が究極に少ないので、作るのも楽です。
焦がさないように鍋を見張っている必要はあるのですが、そこまで時間もかからないので、おうち時間を使って作ってみてはいかがでしょうか。