![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/121853890/rectangle_large_type_2_6ae1769049170ebcde084c58d95052ae.jpeg?width=1200)
ささみハンバーグ
高たんぱく低脂質、おまけに比較的安価なササミは優秀な食材だと思うのですが、同じ調理法ばかりだとさすがに飽きます。
淡白なお肉なので、味変で何とかなるのですが、がらりと変えてみたいなと思って、ハンバーグを作ることにしました。
過程の写真を撮っていなかったのですが、
1.ささみを包丁で叩いてミンチにする。
2.生姜とニンニクも刻む。
3.ボウルに入れて、おからパウダーと塩胡椒、溶き卵と一緒によく練る。
4.俵状に形成。
5.フライパンで焼く。
![](https://assets.st-note.com/img/1700113995620-qFNsVGxrFZ.jpg?width=1200)
6.ハンバーグを皿に移し、肉汁の残ったフライパンにケチャップとオイスターソースを入れて煮詰め、ソースを作る。
7.できたソースをかけて完成。
![](https://assets.st-note.com/img/1700114119890-6W9IKSzrKw.jpg?width=1200)
なかなか美味しかったです。
今回、おからパウダーをつなぎに入れたので、噛み締める系の食べ応えのあるハンバーグになりましたが、お豆腐に変えるとやわらかくなりそう。
そして、叩いた梅肉や大葉を入れて、大根おろしで食べるのも美味しそう。
アイディアが色々出てきたので、また作ってみます!