
【2月編】今月のエモ活【2023M-1、アイシールド21、金カム、オードリーANN、美容バカ、酒飯甘味他】
「やりたいことやったもの勝ち!エモ消費」を今年の抱負に掲げているので、毎月「エモ活」と称して楽しかったことを記録しているよ。
エモーションをガンガン揺さぶって楽しい人生にしていくぞ…!
去年は月1ペースで更新してたらエモが渋滞しすぎて一気に書くのがしんどかったので、今年は月2〜3ペースで小出しにしていきたい。
というわけで、ここ最近のエモ活を振り返っていくね😌
(エモを)求めよ、さらば与えられん🤞
Ask, and EMO will be given to you.
本記事はアフィリエイトリンクを含みます。私の自由意志で気に入ったものをアフィリエイト経由で貼ってるよ。(プライベートでは誰の指図も受けたくない自我ツヨ社畜なので、依頼案件はやってません🙏)
▼M-1のアツさに当てられた話
お笑いにもっともハマっていたのは中高生のとき。M-1のトップスリーがノンスタイル、オードリー、ナイツだった2008年、家に来たばかりのブルーレイレコーダーで録画したM-1決勝のネタを何度も見返した。あのM-1以来、動画を見返すほどどハマりしたM-1はなかった。
が、昨年末。M-1を久々にちゃんと観たらめちゃめちゃ面白かった。
去年の夏になんばグランド花月で吉本興業芸人の漫才や新喜劇を観た。全体的には面白かったんだけど、令和ロマンと和牛以外はルッキズム的にNGな笑いの取り方をしてうわぁ…と思うシーンがちらほら。だけど、去年のM-1はそんなことなかった。誰も傷つかないお笑い。若手のお笑いがアップデートされてて嬉しい…!
特に令和ロマンとヤーレンズのM-1のネタが面白くて面白くて。年が明けても動画を時々見返している。
M-1後に放送されるアナザーストーリーがまた良かった。
M-1後に放送されるアナザーストーリー。全てのM-1出場者に密着取材しておき、優勝者決定後に優勝者はじめ注目された出場者について舞台裏を明かす形で放送される裏話番組。
アナザーストーリーを観て知ったんだけど、令和ロマンとヤーレンズの2組は2022の準決勝で敗退したその場で、ツーマンライブを決めて毎月武者修行のように新ネタをおろして切磋琢磨していたんだって。
アナザーストーリーはそんな2組の友情関係ともライバル関係ともちょっと違う、でもお互いをリスペクトして面白さを追求する関係に着目したものだった。アツい…!🥹
1年間ツーマンライブを毎月やって、「12月のライブはやらない。なぜならM-1の決勝がツーマンになるから!」と言ったのが有言実行され、M-1の決勝のラスト一票まで争うの。事実は創作よりもドラマだよねぇ。
M-1のアナザーストーリー、アツいお笑いの話で、こんなに面白かったっけ…?と思っていたら、前々回優勝のウエストランドの井口が「アナザーストーリーの御涙頂戴演出、クソ喰らえ(※雑な意訳)」と言ったので路線変更したのでは。と記事で書かれていた。ありがとう井口…!
アナザーストーリーのために全出場者に密着取材しているわけだけど、当然、優勝者は1組だけなのでテレビには使われない映像も沢山。勿体無い…!と思ってたらYouTubeにテレビでは使われなかった取材映像が沢山アップされていた。
ちょっとまって、観たい動画が多過ぎて消化が追いつかないよ…!(うれしい悲鳴)
▶︎ハマったら描く推しアート
久々に私の中で沼の予感がしている。
いてもたってもいられず描いてしまった。

令和ロマンは特番の娯楽語りがサイコーに楽しかったのでまたやって欲しいし、YouTubeも楽しくて観てる。

と2人でハテナマークを浮かべるシーンが好き。
ヤーレンズは単発のオールナイトニッポンが楽しかった。YouTubeも見てる。
日曜日のボクらの時代にこの2組で出るらしいね。観なければ🔥🔥リアタイできないからティーバーで追いつかなければ
はぁ、見たいコンテンツが多くて困る…!
▶︎今月の漫画、本
▶︎アイシールド21の読み切り出たの!?
中学生の時に買ってた数少ない漫画、アイシールド21。(漫画は友達と貸し借りしていて、友達が持ってなく好きなアイシを集めてた)登場人物全員に背景がある漫画なので回想シーンが多い。敵さんにも回想シーンで感情移入したところから対戦が始まったりするので、敵も味方も頑張れ…!と泣きながら読んでた。
そんな思い出の漫画の読み切りが今出るの!?とビックリして久々にジャンプを買った。連載21周年で漫画のタイトルにちなんで読み切りを描いてくれたんだって。
最終巻の通り、卒業後のセナたちは、デビルバッツも神龍寺も色んなチームがシャッフルされた新たな大学チームになってる。(王城はそのままエスカレーターだから混ざってないけど)(エリート組の阿含とヒル魔とまも姉が同じ大学だったねそういえば)
他大学に進学したヒル魔たちと戦う、最終回で夢に見た戦いが読めて良かった。
「かつて泥門デビルバッツという奇跡の〜」の回想シーンで泣いた。
ついに私もかつて現役でハマったコンテンツがリバイバルして喜べる年代に入ったのか…!としみじみ。
▶︎ゴールデンカムイの原作が好きすぎて、映画も良すぎて
書店にふらっと入ったら目があって、気づいたらお会計していた買ったことのない雑誌、switch。映画雑誌なのか何なのか全然知らないんだけど、とにかくゴールデンカムイの原作と映画の特集が50ページくらい入っていて、ぎっしりのインタビューと麗しい写真が見えたのでこれは買いだと思った。実際買って良かった…!
ゴールデンカムイは連載当時最終話までリアタイして追ったし、全巻持ってて5周は読んでる大好きな漫画。ゴールデンカムイは要素が本当に多い漫画で、軍の話もアイヌ文化も北海道グルメもコメディ要素も好きだけど、鶴見中尉周りの歪でピュアな人間関係が一番好き。原作者の野田先生のインタビューが楽しかった。まだまだ知りたくなって今更だけどファンブックも買った。これから読む。
映画もすぐ観に行った。原作を素晴らしく綺麗に映画にしてくれたな…!と思ってたんだけど、今回作り手からの話も読めてよかった。キングダムの実写化も原作リスペクトがあってめちゃめちゃ良かったんだけど、同じプロデューサー、同じ脚本家の方がやってたのね。
▶︎そうです、私が美容バカです。
予約して買って朝読書で読んだ。まんきつ先生の洗顔の基礎から※良い子は真似しないでね!な美容までを体当たりレポートした美容本、「そうです、私が美容バカです。」。
作者のまんきつ先生、アラフィフなのに肌がプリンプリンに綺麗すぎて「何したらこうなるの!?」って衝動的に買った。
洗顔、保湿といった普通に参考になる基本から、糸リフトのダウンタイムのリアルなしんどみには震えたし、美容やりすぎビニール肌ってものがあるのは勉強になったし、二の腕冷凍して脂肪を破壊するのはいつかやってみたい。
おでこ脱毛してハゲたり飲●とかの変わり種美容をしてるの、チャレンジ精神がすごい。好奇心旺盛なトンデモ美容法、なんだかクレイジージャーニー感がある…!
▶︎オードリーライブに向けたアップ
オードリーのANNトーク集を検索したからか、Amazonが「これを買った人は興味があるでしょ??」とおススメしてきた、M-1イヤーのアイドル芸人時代からの7年間のトークコラム集。オードリー関連書籍はチェックしていたつもりだけど見落としてた。今月オードリーの東京ドームがあるので、ウォーミングアップの意味で購入。
今のラジオの感じと全然違うことも言っていたので人って流動的に変わるものなんだなと。考えがアップデートされれば違う考えになるし、昔と違うこと言ったっていいよねぇ。
▶︎オードリーのANN傑作選
東京ドームのウォーミングアップのために予約して買った、オードリーのANNトーク集の新作。聞いた記憶がバッチリある話から、忘れたか聞き逃したかで新鮮に読めた話まで盛りだくさん。何するにも自由な独身時代と変わって、結婚してからは奥さんにバレないように家の中で隠密行動する話が増えたんだけど、それがまた新しい味で楽しい。若林が蕎麦アレルギーの奥さんに内緒でこっそり蕎麦を食べに行く話とか、チャチャ(春日の飼い犬)のトリモチの話とか好きだなぁ。
トーク内容が面白いのはもちろんだけど、リトルトゥースの錚々たる芸能人からのコメントも楽しかった。夫以外のリトルトゥースは近場に1人しかいないので(夫は私が布教して染めた)、オードリーのANNの良さを誰かが語ってるのを読めるのって最高。自分が好きなものを誰かもめちゃ好きだと嬉しいね。

▼今月の食欲
美味いものを食べ過ぎているので写真でダイジェストを振り返るコーナー。
▶︎食欲にまつわるエトセトラ

庶民でも品種や産地にこだわれるほど美味しい白米があり、海苔があり、海鮮がある国ジャパン。優勝過ぎる。

生牡蠣は時間が経つと心配なので帰宅後すぐ、16時から酒盛りを開始。心配だから、さ!
デュルルンッッと食した。





名古屋コーチンは筋肉隆々なのか歯応えがすごい。
出張時には津々浦々のグルメを満喫したいね



日本酒の味の違いは「うまい」「そうでもない」くらいしか分からないけど、これは「めちゃうまい」やつ。
何がどう美味いとは表現出来ない😂でもうまい

と思ってよく見たら、お花の金箔だった🌸

美味しい。キウイが好き。リンゴも好き。蜜柑は渋いお茶と合い、レモンは紅茶と合う。



高校の頃はチョコ、無限に食べれるな?と思ってバクバク食べてたけど、今や美味しいチョコ一つだけで大満足できるお年頃☺️大人になったのでこれからはいいチョコを適量買おう〜!食べ過ぎも良くないしさ…!

まとめ
最近のエモ活を振り返ったよ。
・M-1のアナザーストーリーが良かった。一石を投じた井口、ありがとう…!
・アイシールド21で中学生時代を思い出す
・まだまだ知りたいゴールデンカムイ
・充実の食。日本に生まれて良かった〜!
・自分チョコでしか得られない栄養がある
エモ活記録マガジンはこちら。
エモーショナルで豊かな人生にしていくぞっ🥰
いいなと思ったら応援しよう!
