「やりたいことやったもの勝ち!エモ消費」を今年の抱負に掲げているので、毎月「エモ活」と称して楽しかったことを記録しているよ。
エモーションをガンガン揺さぶって楽しい人生にしていくぞ…!
去年は月1ペースで更新してたらエモが渋滞しすぎて一気に書くのがしんどかったので、今年は月2〜3ペースで小出しにしていきたい。
というわけで、ここ最近のエモ活を振り返っていくね😌
(エモを)求めよ、さらば与えられん🤞
Ask, and EMO will be given to you.
▼M-1のアツさに当てられた話
お笑いにもっともハマっていたのは中高生のとき。M-1のトップスリーがノンスタイル、オードリー、ナイツだった2008年、家に来たばかりのブルーレイレコーダーで録画したM-1決勝のネタを何度も見返した。あのM-1以来、動画を見返すほどどハマりしたM-1はなかった。
が、昨年末。M-1を久々にちゃんと観たらめちゃめちゃ面白かった。
特に令和ロマンとヤーレンズのM-1のネタが面白くて面白くて。年が明けても動画を時々見返している。
M-1後に放送されるアナザーストーリーがまた良かった。
アナザーストーリーを観て知ったんだけど、令和ロマンとヤーレンズの2組は2022の準決勝で敗退したその場で、ツーマンライブを決めて毎月武者修行のように新ネタをおろして切磋琢磨していたんだって。
1年間ツーマンライブを毎月やって、「12月のライブはやらない。なぜならM-1の決勝がツーマンになるから!」と言ったのが有言実行され、M-1の決勝のラスト一票まで争うの。事実は創作よりもドラマだよねぇ。
▶︎ハマったら描く推しアート
久々に私の中で沼の予感がしている。
いてもたってもいられず描いてしまった。
令和ロマンは特番の娯楽語りがサイコーに楽しかったのでまたやって欲しいし、YouTubeも楽しくて観てる。
ヤーレンズは単発のオールナイトニッポンが楽しかった。YouTubeも見てる。
はぁ、見たいコンテンツが多くて困る…!
▶︎今月の漫画、本
▶︎アイシールド21の読み切り出たの!?
▶︎ゴールデンカムイの原作が好きすぎて、映画も良すぎて
▶︎そうです、私が美容バカです。
▶︎オードリーライブに向けたアップ
▶︎オードリーのANN傑作選
▼今月の食欲
美味いものを食べ過ぎているので写真でダイジェストを振り返るコーナー。
▶︎食欲にまつわるエトセトラ
まとめ
最近のエモ活を振り返ったよ。
・M-1のアナザーストーリーが良かった。一石を投じた井口、ありがとう…!
・アイシールド21で中学生時代を思い出す
・まだまだ知りたいゴールデンカムイ
・充実の食。日本に生まれて良かった〜!
・自分チョコでしか得られない栄養がある
エモ活記録マガジンはこちら。
エモーショナルで豊かな人生にしていくぞっ🥰