![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/119183214/rectangle_large_type_2_7479d13df22a9b1f793f9bc8ffd627a7.png?width=1200)
【10月編】今月のエモ活【イヴ・サンローラン展、テート美術館展、食欲が止まらない、呪術廻戦、GIRL or LADY他】
やりたいことやったもの勝ち!エモ消費」を今年の抱負に掲げているので、毎月「エモ活」と称して楽しかったことを記録しているよ。
私の価値観は「心躍れば優勝」。
エモーションをガンガン揺さぶって楽しい人生にしていくぞ…!
というわけで、ここ1カ月のエモ活を振り返っていくね😌
(エモを)求めよ、さらば与えられん🤞
Ask, and EMO will be given to you.
▼今月の展示
▶︎イヴ・サンローラン展@国立新美術館
去年から絶対行こうと目をつけていたイヴ・サンローラン展。シゴオワダッシュで行ってきたよ🫶
![](https://assets.st-note.com/img/1697450590335-mH4Dc4ntIy.jpg?width=1200)
ファッション系の展示は毎回サイコーに楽しいので行かずにいられない。行けば行く前よりは詳しくなれるしね。
美術館通いは社畜を強制退社させてくれるエッセンシャルな存在。
まず度肝を抜かれたのが、幼き日のイヴ・サンローランが、生まれながらにしてのオシャセンスの天才だということ。
![](https://assets.st-note.com/img/1697450590668-pgur1J3wQP.jpg?width=1200)
大半が写真NGゾーンだから、めちゃ刺さったドローイングは撮れなかったんだけど画集で欲しくなるくらい素敵だった🥹こんなに素敵なドローイング、グッズにするよね??と思ってショップ見たら存在しなかった…画集売ってくれ…
![](https://assets.st-note.com/img/1697450590414-bQXLdtKxJg.jpg?width=1200)
写真がOKなのはアートからインスピレーションを受けた服のこのお部屋のみ。
ゴッホ、ピカソ、マチス、ブラックなどなどのアートへのオマージュが楽しかった。
![](https://assets.st-note.com/img/1697450591354-mhuELfcJG5.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1697450592046-7QUTnyQV6o.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1697450592622-2gYyJcSFy4.jpg?width=1200)
これはオートクチュールでなくプレタポルテ(既製服)として大流行したんだとか
他にも、時代をタイムスリップしたような古代、中世、近代をそれぞれイメージしたコレクションや、アジア、アフリカ、ヨーロッパなどなど世界各地を空想したコレクション。
サファリやトレンチなどアクティブな服から鳥の羽を贅沢に使ったラグジュアリーなドレス、貴石や貴金属に頼らない豪華なアクセサリーなどなど、サンローランがモードのあらゆる可能性を試行錯誤してる好奇心旺盛さが楽しかった🥹🔥
・ファッション(流行)は廃れるけど、スタイルは永遠。
・ファッションは女性を美しくするだけでなく、勇気づけ、その人自身であることを許すためのものだと信じている。
なイヴ・サンローラン語録が刺さったよ。(うろ覚えだけど大体こんなニュアンスだった)
▶︎テート美術館展@国立新美術館
ブルーピリオド読んで「今まで意味分かんなかったインスタレーション、知識がついた今の状態で見てみてぇ…!」と熱が湧き上がったので、しごおわダッシュで終わり間近のテート美術館展行ってきた🤞
![](https://assets.st-note.com/img/1697498137442-or8zSjvuaP.jpg?width=1200)
説明しよう!インスタレーションとは展示空間含めて丸っと作品とする空間芸術のことである!美術館に行って「なんだこの無意味(無意味じゃないんだけど)な空間は…??」となってた系の展示が大体それであるッッ!と、ブルーピリオドを読んで最近理解した。
序盤は絵画ゾーン。テート美術館から持ってきた目玉のターナー作品がたくさん。
![](https://assets.st-note.com/img/1697498125099-dpz1vFCZNF.jpg?width=1200)
前半の絵画ゾーンはキュレーターの意図がわからず「なぜこの絵がこの配置で…??」とカオスに感じたな。ゴリゴリの宗教画とロマン派風景画が並んでて違和感だったんだけど、そういうもん?シゴオワでサクサク見ちゃったこともあって消化不良。(美術館通いを続けてるから持てた違和感なので私の成長ということにしよ🤞)
でも絵画後半の印象派ゾーンは大好物!
![](https://assets.st-note.com/img/1697498125338-SRFdFRtHiT.jpg?width=1200)
初めて見る画家だけど、めちゃいい。
海に注ぐ太陽光の反射に心洗われる…🥹
![](https://assets.st-note.com/img/1697498912423-7V8XtW7biq.jpg?width=1200)
有名なカボチャと同じくこれも水玉モチーフなのね。
そして、いよいよお目当てのインスタレーション。
インスタレーションは作者の意図を知って見るとむちゃ解るものと、それでも私には全く意味が解らないものがある。
![](https://assets.st-note.com/img/1697499089457-IzS9jXOoU1.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1697498991620-wLznDsqrBi.jpg?width=1200)
普通は黄色いディスクに光を当てたら透過光も反射光も黄色いはず。だけど、この作品だと反射光は青い。
横向きになった時にディスクの色が消えるから、黄色いディスクにフィルム貼るかコーティングするかで薄膜干渉をさせてるのかな…?と考えたけど分かんない😂可視光は目で見えるから(そりゃそう)楽しいね🥰(急に理系)
![](https://assets.st-note.com/img/1697499163390-B6UXf4oV3x.jpg?width=1200)
写真NGだからHPの画像なんだけど、インスタレーションの意味が一番ピンときたのがCMにも使われてたレイマーブルー。
一度目見た時は「青…(そりゃそう)」だったけど、作者の「パイロットの時見た景色から着想してる」ってのを知ってから見たら真っ青な空ってこういう焦点定まらない感じよねと、とっても納得。
![](https://assets.st-note.com/img/1697499251720-8tnSoTDw2P.jpg?width=1200)
今までは興味もなくて楽しめなかったインスタレーションへの見方が「分かるものもあれば、分からないものもある」にレベルアップしたので、ホントに行ってよかった🥹🫶
大切なことを教えてくれる私にとってのアート入門書、ブルーピリオド。インスタレーションは12〜13巻で出てくる。
▼今月のイベント
今月はわりとあちこち行ってきた。活動しやすい秋だしね🔥
▶︎北海道旅行
今月の一大イベント、道東旅行。楽しくてnoteに思い出を綴ってみたら記事3つ分になった。(長ぁ!)旅ってパワーになるよなぁ。
▶︎食欲の秋 BBQ
豊洲で手ぶらBBQをしてきたよ🤞
![](https://assets.st-note.com/img/1697542201032-c3SUHCaJi9.jpg?width=1200)
友人グループの集まりだけど、結婚してる人は夫妻で集まってみた。初めましての人もいて楽しかったし、それぞれのパートナーに関係性を理解してもらえる良い機会にもなったよ。
男女グループだけどこれからも大事にしたい友達だから、男友達の奥さんの理解も得たい😌(我が家はお互い全く放任なんだけど、そうじゃない夫婦もいるだろうし)
家族ぐるみの交流、大切…!
▶︎食欲の秋にまつわるエトセトラ
食欲の秋ということで、美味しいが止まらない…!
写真フォルダが食べたものだらけだった☺️
![](https://assets.st-note.com/img/1697427756698-onVMatcXJy.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1697427757254-5SAJRKN5n3.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1697427757838-PqrsaHX6Xa.jpg?width=1200)
肉って元気になる🔥
![](https://assets.st-note.com/img/1697427759266-6rFpQgC8z5.jpg?width=1200)
勢いで卵も買った
![](https://assets.st-note.com/img/1697427758413-CiTRyJZIiV.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1697427759793-n3xgNFmHoO.jpg?width=1200)
▼今月読んだ本・漫画
▶︎呪術廻戦24巻
スーパー銭湯で読んだらハマって全巻買って追ってる呪術廻戦。釘崎野薔薇ちゃんがバンカラで自分の芯があって好き。
虎杖の中に上手いこと閉じめられていた呪いの王が、伏黒くんに乗り移って大暴れ。天使ちゃんはあんなことになっちゃうし、伏黒くんのお姉さんもあんなことになっちゃうししんどすぎる展開😇噂ではこっからさらにしんどくなるらしい。真希さんがかっこいいことだけが今のとこの救い。
▶︎ゴールデンカムイ
全巻持ってるゴールデンカムイ。北海道旅行の予習にと思って読み始めたら止まらなくて、一周することに決めた。
北海道旅行の前に読めば現地で「あ!これ、ゴールデンカムイで見た…!」と進研ゼミばりの予習効果で旅行が楽しくなり、旅行の後に読めば行ったところが出てきて思い出の味が2倍になる。北海道旅行と食べ合わせが良すぎる。
▼今月の映画・アニメ・ドラマ
▶︎ファンタスティックプラネット
クソデカ宇宙人に人間が飼われたり駆除されたりする攻めに攻めたSF映画、ファンタスティックプラネット。
身長30mくらいの巨大宇宙人に人間(厳密には人型の宇宙人、オム族なんだけど)、手乗りハムスターのごとく愛玩動物として飼われたり、また増えすぎて気持ち悪いとドブネズミのごとく害獣として駆除される。
人にとっての害獣って、所詮人にとっての害でしかないし、害獣には害獣の生活があるんだよな…と思い知らされて複雑な気持ち。
ヒグマともゴキとも共生できないし、駆除するしかないんだけどね。
想像してる宇宙人の世界より100倍ぶっ飛んでたけど、宇宙って予測不可能だからこういうのもアリよね…と奇抜なイマジネーションに圧倒された。
最近の映画かと思ったらまさかの私が生まれる前の作品!😳
圧倒的な奇抜な世界が画家のボスの快楽の園を思わせる世界観で、不気味だけど美しい。ヒグチユウコみもあって好きだなぁ。
▶︎呪術廻戦2期
最新話まで一気見した呪術廻戦。
オープニングのKing Gnuの楽曲SPECIALZと映像がカッコ良すぎて、一気見なのに毎話しっかりオープニングを見てる。(早送りする勢なのでこれは異常事態)渋谷の街をゆっくり闊歩する感じ、カッコよ…!
五条たちの青い春(楽しい)とだんだん歪んでいった夏油の離反(しんどい)と決戦(しんどい)をたっぷりやった後の渋谷事変(しんどい)よ…
オープニングを見るたびに、歌詞で何度も繰り返される印象的なフレーズ、you are my specialを聴くたびに「五条は夏油がspecialだったから封印されちゃったのね…」とギュッ…🥺とちいかわ顔をしてしまう。
渋谷事変は慣れ親しんだ渋谷駅やあの辺りの街のリアルな地形で戦うのも面白いと思ってる。
▶︎ネタバレ注意 GIRL or LADY
アベマの恋愛リアリティーショー、ガールオアレディ。恋愛リアリティーショーガチ勢の友達に教えてもらって見たらどハマりして最新話まで追いついた。
20代半ばのガールと30代前半のレディがそれぞれ6人ずつでハイスペイケメン4人を取り合うサバイバルだよ
恋愛模様というより、年齢で別れたガールチームとレディチームのそれぞれ魅力的な女の子たちを観察するのが楽しい。
ガールチームとレディチームでの対戦イベントが発生する構成なんだけど、レディの人生経験からくる視野の広さとガールのフレッシュなエネルギーの対比が面白いんだよね🥹
20代のガールたちは無邪気で素直で時々無鉄砲なのが可愛らしいんだけど、どの人も魅力的に思えるのは30代のレディ。
レディたちはファッションやメイクの見た目と話す言葉や立ち振る舞いの中身が一貫していて、個性が美しく際立ってる。
美しく賢く自分の個性を開花させた30代のレディたちを見て、経験を重ねた方が魅力的だな…?と気付かされたよ。まだまだ私は私の個性を磨いて高みを目指すぞッッ🔥
![](https://assets.st-note.com/img/1697557545068-OBxoO2UEyh.jpg?width=1200)
誰が推しというのは絞れないくらいみんな好きなんだけど、レディチームのユリミさんの知的なのにポジティブで親しみやすい振る舞いが憧れる🥰
まとめ
先月後半〜今月半ばのエモ活を振り返ったよ。
今月のエモは
・止まらない、食欲の秋
・インスタレーションの魅力に気づく、芸術の秋
・イヴ・サンローランでファッションの秋
でしたっ!
今月は秋らしいエモが獲得できたなぁ☺️
エモ活記録マガジンはこちら。
エモーショナルで豊かな人生にしていくぞっ🥰
いいなと思ったら応援しよう!
![根尾ねおり](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/174965377/profile_dd610e5e12e610ff5d2c37ca25307284.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)