![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/71040446/rectangle_large_type_2_9808bc0b2c4abdfd14a29736c2896ecd.png?width=1200)
【ファッション家計簿】浪費家アラサーOLが今月買った服、全部【1月編】
このマガジンは服大好き浪費家アラサーがお財布を見つめ直すため、そしてファッションを楽しんでハッピーに生きるため、買った服を毎月晒す家計簿です💰
服を買った時の気持ち、考え、金額を記録して、賢く幸せなお買い物に近づくのだ…!
恥を偲んで何故公開するかって、楽しくないと努力出来ない忍耐クソ弱人間なので、楽しくコンテンツ化して晒すことにしたよ💸
「私が賢い買い物をするための私のための家計簿」なんだけど、残業代がっぽり系社畜が何に散財しているか気になる人は覗いてみてね😂
去年までの反省
私は、貯金投資が定額できていれば、あとは何してもOK!な、どんぶり勘定で生きるアラサー。
さすがに使いすぎたか…?と思ってクレカ明細を全部遡ったところ、2020〜2021年でファッションに102万円使っていたことが判明。
・2020年 32万+無駄遣い10万円
・2021年 30万+無駄遣い10万+夫贈り物20万円
毎年コンスタントに10万円の無駄遣いをしていることが判明し、心のIKKOに銀河の彼方まで投げられた。
🤽♀️「背負い投げ〜!!」😵🚀🌌💫
年間予算策定
今年1年間でファッションに使う予算を策定していくよ。
・2020年 32万+無駄遣い10万円
・2021年 30万+無駄遣い10万+夫贈り物20万円
過去2年の実績から、無駄遣いさえ回避すれば、32万円でちょうど足りるはず。
年間のファッション予算は、32万円としたい。
ご褒美の設定
予算32万円を守り、無駄遣いを一円たりともしなかった暁には、ご褒美として自分へクソデカプレゼントを贈りたい。
毎年していた無駄遣い10万円を回避した分、10万円相当の旅行や、ハイブラをご褒美にするつもり。餌で自分を釣るスタイル🥕💕🐎💨💨
使う総額、結局変わらないじゃん?🤔
と思われるかもしれないけど、私が目指す賢い消費は、「使用額の減額による節約」ではなく、「幸福度の上がらない消費をしない」。
無駄遣いに消える10万円がクソデカプレゼントに変わるなら賢い消費として大成功だし、何よりご褒美がないと頑張れない😂(本音)
では、早速今月買ったものを並べよう!
☁️🧞♀️いでよ!🧞♂️☁️
今月買ったもの
セルフォード ニットワンピース
セルフォードのインスタライブで見つけて大興奮。
銀座三越に見に行って、やっぱり良くて、
「今年の私はそう簡単に浪費しないのよ😉
一回持ち帰って悩も…!」
と思って帰ったら、webで欲しい色・サイズが在庫切れになってて血眼で探したらAmazonに残ってて買った。
以下、長すぎるレビュー。(読み飛ばして😇
細身なんだけど体型は拾わない絶妙な形🙏逞しい太腿と二の腕はしっかりカバーされ、細いウエストはバッチリ分かって、「着痩せの法則の大正解じゃん😂」と笑いが止まらない。基本シンプルだけどリボンとボリュームスリーブで適度にインパクトがあり着ていてアガる。リボンはプリティーにならず、大人の求める可愛さ。ニットだから適度にカジュアルで、かと言って綺麗めにも着られて場所を選ばない。締め付けもないから長時間移動も映画も食べ放題もOK。おうち洗濯もできる。100点か・・・?いや100000点か???(インフレ)
新年早々お金使ったけど、これはめちゃ良い買い物。沢山着てるし、これからも沢山着る🥰
家で洗えるから丁寧にお手入れしよう。
ジェラートピケ カップインプルオーバー ×2着
毎年、年明けセールでジェラピケを新調することを恒例にしてるので、今年も買った。
福袋ではなく単品で必要なものを必要なだけ買うよ。ジェラピケ福袋は超お得だけど、私には無くても良いものが多い。
楽チンなのにナイトブラ無しで着られるのが かなり良かったので色違いで2着目も購入。
近所のサウナ帰りはコレ着て上からパーカー着て帰ってきちゃう。家に帰ってすぐ寝られるやつ!楽すぎィ!
品質は安定のジェラピケ。手触り着心地最高でQOLが高まる🥰
見た目もちろん可愛い。
絵画モチーフ靴下4足
年明けなので職場のクタクタだった靴下も新調。
せっかく履くなら楽しく履いたれ!と大好きな絵画モチーフの靴下を買った。(靴下に制限がない職場最高!)
ゴッホ、モネ、ボッティチェリ。
ゴッホが描く植物が好き。ビーナスの誕生はグッズのモチーフとして可愛すぎる🥰🙏
大好きな絵画モチーフとして身につけるのは最高に気分が上がる〜!
下着 ショーツ9枚
正月に下着を入れ替える習慣があるので、(年末の大掃除でボロボロ下着達は雑巾になります)今年も入れ替えたよ。
下着は安心の専門ショップからしか買わないと決めているので、ワコール(AMPHI、PJ、ウンナナ)、ブラデリスから購入。
ブラデリスのビキニは初めて買ったけどツルスベで気持ちいい〜☺️
ボタニカル柄、好き…!
今年は大好きなモチーフを見えないところでもガンガン取り入れて気分を上げてくよ。
下着 ブラジャー6枚
ブラも同じく正月に入れ替える習慣があるので、AMPHI、PJ、ブラデリスを買った。
コレはワンマイルや在宅勤務用のブラデリスの名品ノンワイヤー。楽なのに安定感はあるのがさすが🥰
SENCE OF PLACEアーバンリサーチ 手袋
先代手袋が破れたので購入。
可愛かろ🥰
1月の合計額は5.7万円でした。
年間予算32万円のうち、今月だけで5.7万円使っている。
このペースで行くと、年間69万円になる。
あれれ〜?予算進捗率がおかしいな😇😇
1月は毎年恒例の「下着」「ジェラピケ」をまとめて買い替えるタイミングなので不問にしよう。
判決、無罪!!!(ゲロ甘裁判官)
今年はもう下着もパジャマも買わないし、冬のセール品も買わないぞ…!(自戒)
次回予告
次回!2月の買った服全部を晒す家計簿!
1月の予算進捗的に、2月は何も買えない予定だが、私は我慢できるのか…?
お楽しみに!
(↓のマガジンに毎月まとめていくよ)
この記事はただいま無料です。
ここ以降は何もないよ
ここから先は
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
読んでくれてありがとう!チップも嬉しいけど、スキ・コメント・シェアがもっと嬉しい☺️