
【頑張る人に捧ぐ】疲れた時に読みたい 癒しのおすすめ脱力系漫画5選
頑張るのに疲れたら読みたい、肩の力を抜いて日々の幸せを思い出せる、癒しのおすすめ漫画を紹介するよ。
★この記事はこんな人にオススメ
☑️仕事!趣味!恋愛!に頑張るのに疲れた🥺
☑️癒されたい🏝
☑️休みの日のリフレッシュの仕方を知りたい☘️
☑️ゆとりある暮らしを忘れた😵
正月休みに漫画を100冊ほど読んだので良かった漫画を欲望ごとに紹介するシリーズ第2弾。
今回の欲望は「癒し」🐳🏝
ふたりエスケープ
仕事疲れた!解放されたい〜!
でも現実逃避ってどうすれば…?
とお悩みの社畜にオススメしたいのがこちら。

オーバーワークな漫画家を、「現実逃避のプロ」のニートがエスケープさせる!仕事の合間の束の間の休日を楽しむ現実逃避コメディ。

仕事の連絡に追い込まれてノイローゼ気味な社畜は、「スマホとLANケーブルをゆうパックに入れて自宅に送付」の荒技でエスケープ!

エスケープしたときの解放感を二人で楽しむ様子が可愛くて癒される。
※連載元はガールズラブ誌だけど、ラブ要素はなく友情オンリーなので耐性がなくても大丈夫。
「スマホゆうパック」みたいなブッ飛んだ面白エスケープから、「終点までフラッと遠出」「おうち贅沢飲み」「北陸弾丸旅行」など実際に出来るエスケープまで載っているよ。
読むだけでも解放感を味わえるし、実際に真似してみても良し。
仕事や学校、勉強からの現実逃避の仕方が分からない人にお勧め。
ごほうびごはん
働いてばかりで時間がないけど、たまにはワクワクするご飯が食べたい!
そんな欲望の満たし方を教えてくれるのがコチラ。

上京して慣れない仕事に奮闘するOL咲子。彼女の最大の楽しみは、週に一度、自分を労う「ごほうびごはん」。ホクホクな日も、金欠の日も、美味しいものを工夫して楽しく頂く社畜グルメ漫画。

給料日後は、伊勢海老カレーで豪華に満喫!
料理の描写が美味しそうで食欲がそそられる。

金欠の日は味玉と貰い物のビールで、節約しつつ美味しく!咲子の脳内で繰り広げられる、美味しさの描写が表現豊かで可愛い。

レシピも載ってるので、漫画を読んでいて「コレ、食べたい!」と思ったらすぐチャレンジできるのもイイ!
美味しさを満喫する咲子を見るだけでも癒されるし、レシピ本としても優秀なので実際に取り入れることもできる。
今の食生活、潤いが足りないな?と感じている人におすすめ。
ざつ旅
どこか旅に出たいけど、計画する元気がない。
そんなズボラさんだからこそ出来る旅がある!と教えてくれるのがコチラ。

仕事がうまくいかず「もう消えたい…旅に出たい…」と自暴自棄&冗談半分にTwitterに旅の行き先のアンケートを作る。図らずもバズって、アンケートの「北」へ旅に出ることに。究極にノープランだからこそ癒される旅漫画。

ノープランなので、とりあえず「北」方向の新幹線に乗り、新幹線の中で決めた駅でフラッと下車。宿に飛び込みで泊まれる自分の逞しさが、レベルアップした感じで嬉しい。

温泉に、街に、自然に癒される。観光地や街は実在する場所なので、ちょっとしたガイドブックとしても読める。

旅に癒されて、またちょっとだけ前を向けるようになった主人公に、元気をもらえる
「雑に旅に出てしまえば、どうにかなる。旅は最高だよ!」と計画するのが苦手な全ての人に勇気をくれる作品。
「旅行したいけど中々行けないな〜」というズボラさん、主人公と同じく「消えたい…旅に出たい…」というお疲れ気味の人にオススメ。
お前、タヌキにならねーか?
もし、当たり前の幸せに気づけなくなったら、
一回人間やめたつもりでコチラを読もう。

狸のこがね丸は、人生に疲れた人間にこう言う。「お前、タヌキにならねーか?」。仕事で病んだOL、 家族とうまくいかないサラリーマン、問題を抱えた人々は狸になって本当に大切なものに気づく、毛玉ほっこり物語。

自殺しようとしていると、そこに狸のこがね丸が現れる。狸が人間になって減っているから、代わりに人間を止めようとしている人間をスカウトしているのだ。

仕事はない、時間はある。そんな狸になって「水のおいしさ」「風の気持ちよさ」という当たり前の幸せに気づく。

人間をやめ、狸になったことをキッカケに、自殺しようとしていたのを悔い、人間に戻って人生をやり直す。幸せかどうかなのではなく、幸せに気づくかどうか、を思い出させてくれる。

別の話では、逆にイケメンに化けた狸(左)が、人間の生活に潜り込んで満喫するターンもあるよ。温泉の香り、海老天の美味しさなど、大人になると慣れてしまった当たり前の幸せに気付かせてくれる。
毎日忙しいばかりで楽しいことがない…と感じている頑張り屋さんには、一度人間をやめてみたつもりで読んでみてほしい。
今、狸になったとしたら、何が幸せかな?
あたしゃ川尻こだまだよ
休みの日はダラダラしてしまって、もっと充実させないと行けないのでは?と焦っているアナタ。
こんな生活で良いんです💮何ならもっと爛れてヨシ!とクソデカ太鼓判を押してくれる漫画がコチラ。

食べたいものを食べたい時に食べたいように食べる!究極にぐうたらで自由きままな、でも「それ、わかる〜!」の共感の嵐を呼ぶ、自堕落ライフを描いた漫画エッセイ。

こんなの丁寧な暮らしではない?ノンノン。自分の楽しさを大切にする以上に丁寧な暮らしがあるだろうか?ということを思い出させてくれる。
ビールだって画鋲の穴からジェットで飲んだってええんやで。※安全には気をつけてね

美味いものがあるなら、それだけ食べても良いじゃない!自分に忠実に生きたって良いよね。食べたいものを食べたいだけ食べる、自分を大切にした、こだま流「丁寧な暮らし」。
単行本に収録されてるエピソードが載ってる「川尻こだまのただれた生活 第1〜6集」がKindleで無料で読めるよ
ぶっ飛んでいるようで「わ、分かる〜!」の共感の嵐でフフッと笑える。
休みの日が充実しない…なんて悩んでるなら、欲望を爆発させた「ただれた生活」にトライしてみるのもアリかも!と前向きになれるよ。
まとめ
頑張りすぎた時、ついつい分からなくなってしまう「日々の幸せって何だっけ?」「休みの日って何すれば?」は漫画が教えてくれる。
ご褒美ご飯を食べてもよし、ネットデトックスしてもよし、ノープランで旅に出たって、狸になってみたって、ただれた食生活を楽しむもヨシ!
疲れた時は、一に睡眠!二に食事!三四がなくて五に漫画!
一人で考えすぎちゃうくらいなら、漫画読もう!
元気がある時に読みたい教養がつく漫画はコチラ↓
いいなと思ったら応援しよう!
