マガジンのカバー画像

Sign Up Now.

148
だいたいの音楽や演劇やどうでもいいただの普段の散文。
運営しているクリエイター

2021年5月の記事一覧

5/14日のに降り注いだ太陽と雨のメロディ

5/14日のに降り注いだ太陽と雨のメロディ

「ある音楽を聴くとそのままフラッシュバックする昔見た景色」
音楽には、そんな体験をさせてくれる力がある。

それは、決して全部、ポジティブな感情ばかりではない。

だけど、その時が最悪でも最高でも、そんな時に側にいたという事実は生きている限り、消えることはない。

2021年5月14日、渋谷公会堂でサニーデイサービスの「いいね!」ツアーの最終日を見た。
去年、この世間の状況下で延期となったライブの

もっとみる
週末のレコードと帰郷と震災と身勝手な僕の出来事を聞いてもらおうとこのnoteを書いている

週末のレコードと帰郷と震災と身勝手な僕の出来事を聞いてもらおうとこのnoteを書いている

Tシャツを買った
なんとなく、気温が上がってきたからだ

ヴェルベッツのTシャツを着て、原宿にレコードを買いに行ったら、反対側からヴェルベッツのTシャツを着た人が歩いてきて、すれ違った

お互い、特に気にもせず、別に何も特別なものどはないようにそれぞれの目的地に向かう

このバンドが好きなことは、地元で過ごした10代の頃は、地元の外、都会から通っている友達の影響で、彼があまりにも「普通じゃない」こ

もっとみる
それは進むべきなのか - 映画「グラフィティ・グラフィティ!」を世代も違う友達と見たっていう話

それは進むべきなのか - 映画「グラフィティ・グラフィティ!」を世代も違う友達と見たっていう話

それは進むべきなのか - 映画「グラフィティ・グラフィティ!」を世代も違う友達と見たっていう話

「刺さりすぎたよね」。
池袋の西口、雑多な喧騒が残るロサ会館を出た時に、2人が交わした会話だった。

もうすでに緊急事態宣言下で20時を少しばかり周り、飲食店は閉まっていて、人の波は駅に向かっている中で、僕たちは、名残惜しそうに コンビニエンスストアに向かって歩きながら、「夢って、かなえるべきだと思う

もっとみる
who loves the sun

who loves the sun

「オルタナティブな気分でプレイリストを作って欲しい」と頼まれたので、そんな気分で流しっぱなしにするやつを作った

単なる好きな雰囲気の音楽集だった
#私の勝負曲