![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/39567498/rectangle_large_type_2_fb30bf2c1b10c5b61ace600b86bcb997.jpeg?width=1200)
朝の時間割 振り返り
おはようございます。
昨日はこんな記事を投稿しまして、朝活のざっくりとした時間割を設定、今日実践しました。
当初の予定は
4:30 目覚まし
4:45 起きる
5:30まで分厚い本を読む
6:15までnote更新
6:45まで朝の身支度 ※着替え・朝食など
7:00まで子供を起こす
7:10出社
こんな感じ。
それに対して、本日の実績。
4:30 目覚まし
4:50 起きる ※まぁ良し。
5:30まで分厚い本を読む ※まぁ良し。あまり進まなかったな。
5:35からnote記事作成開始で今に至ります。
まぁ大方時間通りなのですが、昨日は少し寝るのが遅かったので(12時前くらい)今は気持ち眠いです。
やっぱり早く寝ないと次の日影響するわ。
だって面白かったんだもん。
早く寝て朝読んだらいいのだけれど面白いミステリーは朝まで待てない事が分かった。
今日の行動で1つ改めて気になったのが起床時間について。
目覚ましは4:30に設定していてちゃんと鳴りました。
多少のまどろみを考慮、余白を持たせて4:45起床としていたのですが、4:30に一旦目覚めた時に、
まだ15分ある。
と思っちゃったんですね。
結果的にはスヌーズ2回使って16:50に起きたんですが、ここがどうもシステムエラーな気がします。
別に16:45起床の予定をしていても16:30に起きたっていいのにね。
明日は、目覚ましが鳴った時間に起きるかスヌーズ機能は1回まで
という制約付きで実践してみます。
「決めちゃう」とか「宣言しちゃう」事で出来るようなる作戦を使います。
そのためには早く寝る事ね。
昨日みたいに仕事から帰って奥さん・子供が寝てるパターンの場合、夜の時間ができた!と勘違いしてしまいます。
そこで変に夜更かしすると次の日影響するよ、いう事を改めて心に刻んでおきたいと思います。
それでは本日素敵な1日を!