
Mojaiikってなに?
Mojaiik(もーやいーく)は「もーやいこ」という名古屋弁と、保育の「いく」を合わせた造語です。
私たちの住んでいる名古屋では、一緒に何かをしたり、使ったりすることを
「もーやいこ」
と言っていました。最近はあまり使われなくなった懐かしい言葉です。
お菓子やおもちゃの取り合いでケンカになったら、おばあちゃんに
「もーやいこにしときゃあ」
と言われたものです。
核家族や孤育てが多くなったいま、「もーやいこ」で子育てしたら、大人も子どももきっと楽しいのではないか、そんな思いでMojaiikをはじめました。
一緒に過ごすと面倒なこともあります。価値観が合わなかったり途中で顔を合わせるのが億劫になったりすることもあるでしょう。
でも、だからこそ得られる経験が、そこにはあります。
「もーやいこ」するから楽しいんだと思います。
Mojaiikは、みんなで子育てする場をつくっています。体をめいいっぱい動かせる場、ゲームをする場、踊る場、歌う場、本を読む場、おしゃべりをする場など、さまざまな場を通して子育てを楽しくしていくことをめざしています。
もし、参加してくださる方がいらっしゃったら、ぜひお声掛けください。一緒にたのしい場を作っていきましょう。
Mojaiik/Hiroki&Shino