見出し画像

顔の表情で歌声は簡単に変わるんです

割引あり

【大人の今だから本気でボイトレに取り組んでみたい方、まだまだステージで現役ボーカリストです!という方と出会いたいです💡】

こんにちは!
大人のための歌声解剖トレーナー、日本美声チューニング協会®代表のみうらです。ボーカル講師、ボイストレーナーです🗣️

今日は顔の表情で歌声って変わる、そんなプロ級ボイステクニックについて記事を書いていきます。
特にマスク生活が長くて、顔もカチコチになっている方は必見ですよ!

【こんな方向けの記事です】
✅写真で見た自分の笑顔が思っていた風ではないと感じる時がある
✅どうせなら声と一緒に印象も良くしたいと思う
✅最近、自分の老け顔が気になってきた

顔の筋肉がどう発声に影響するの?

そもそも顔には40以上の筋肉があって、そのうちの多くが発声に関与しています。もっと詳しくいうと、顔の筋肉一つで共鳴・滑舌、そして呼吸にも関係してきます。

口輪筋や頬筋や舌筋…
この辺りの筋肉が滑舌や声の明瞭さに関わってくるのは、なんとなく想像ができると思います。

ですが、そこから口の中の軟口蓋(なんこうがい)という部位が声のトーンに関わることや表情が呼吸に関わることはご存知の方が少ないんです。

ここから先は

1,485字

よろしければ応援よろしくお願いします✨ いただいたチップは機材やボイストレーナーとしての活動費に使わせていただきます🙇‍♀️