
【バイヤーオススメの逸品】約3,000円でスマホから安全確認できるカメラ
バイヤーとして様々な商品を見たり利用してきた経験を基に、コスパの良い逸品を紹介します。
現在、認知症の親の介護をしていることもあり、親の様子を外からチェックできる室内カメラの類をアマゾンで探し、購入し、実際に利用しているカメラを紹介したいと思います。
結論としては、めっちゃコスパのいいカメラなので、オススメ出来ます。
何がいいって、カメラ代金の約3.000円のみで、スマホのアプリからいつでも室内をチェックしつつ、このカメラを通して会話もできることです。
わざわざ電話しなくても会話できるので、認知症の親の手間をかけることなく話ができることと、値段の割には画像の質がいいです。コストパフォーマンスが抜群にいいプロダクトだと思いました。
メーカーのメインイメージとしては、ペットの見守りを想定しているようですね。
日本発?のメーカーなのかはHP上ではわかりませんが、日本にも拠点はあるのでアフターも安心ですし、私自身今のところアフターサービスを利用することなく快適に使用しています。
購入後に料金がかかることは基本的にありません。こちらのメーカーのクラウドサービスや別途SDカードを購入する必要がある場合以外は、本体代金のみ利用出来ますので、安心です。
バイヤー視点から購入/利用するにあたっての注意点
・利用する空間がインターネットに接続できる環境ではない場合、ネットを開通して、wifiルータを用意し、カメラとネットを接続する必要があります。
・カメラは充電式ではなく、コードで電源を確保する為、カメラ設置場所の近くにコンセントが必要になります。
・スマホに専用のアプリをダウンロードして日々利用するにあたり、膨大な通信量を要するので、携帯会社からの通信量だけでは厳しい。スマホがwifiと繋がった状態で利用することをオススメします。
・メーカーがセキュリティ対策をいくら頑張っても、室内の映像がどこかに漏れてしまう可能性はゼロにはなりません。最終的には自己責任になりますので、心配であれば徹底的に調べ自衛した上で、室内/防犯カメラを導入しましょう。