見出し画像

なぜ「ビジネス教育」なのか 〜【ビジネス教育大学・教授対談】飯山晄朗×深沢真太郎〜

なぜ「ビジネス教育」なのか

今年からビジネス教育大学というオンライン大学を立ち上げ、教授として参画しています。現在は第1期が開講中。素晴らしい教育者の卵たちと私も一緒に学んでいます。

ところで、なぜ「ビジネス教育」なのか。公の場でしっかり語ったことはなかったかもしれません。そこで同じく教授の飯山晄朗(いいやまじろう)さんとの特別対談を企画し、このテーマについて深く対話する機会を設けました。

そしてその内容を特別対談映像として皆様に一般公開することにいたしました。


【ビジネス教育大学・教授対談】飯山晄朗×深沢真太郎 ダイジェスト版


【ビジネス教育大学・教授対談】飯山晄朗×深沢真太郎


「学び直し」ではなく「学び増し」の時代

人生100年時代、働く人はその期間が長くなります。かつてのように20歳前後で学生を終え、あとは決められたレールに乗って働き、それなりの年齢で引退し老後を迎える…といったライフプランがFITしない時代になりました。おそらく人は人生において何度か、そのステージに合わせた学びをする必要性が出てくるでしょう。

これはよく言われる「学び直し」ではありません。私の言葉で言えば「学び増し」です。例えば人生において何度か大学に通うことが常識になるでしょう。ならば世の中に必要なのは、その「学び増し」をしたいと思った大人に対して、実際に指導ができる教育者ではないでしょうか。

学校の教員はたくさんいます。(教員不足という社会問題は認識しています) 大学を卒業したら教員になる、という制度や選択はすでにあります。
しかし現状、大人やビジネスパーソンに教育を提供できる人間を育てる機関はありません。優秀な実務家(?)が、本業がある傍ら、片手間で教えることが精一杯の現状があります。素人が片手間でできるほど、ビジネスパーソンに対する教育活動は簡単ではありません。

私はこれを「ビジネス教育」と名づけています。

なぜビジネス教育なのか。これだけでも十分な答えになっている気がしますが、詳しくはご紹介した対談を聞いてみて欲しいと思っています。私としては、この言葉だけはぜひ世界中に届けたいと思います。

「教え方を教えていないのに教えることを推奨するなんて乱暴ではないか」

ビジネス教育大学は2023年4月から第2期がスタートします。入学のための無料説明会は1月開催の予定。ぜひ情報を追いかけてください。

★ビジネス教育大学


数字に強い人材・組織をつくるお手伝い〜人材開発・育成・教育に従事するすべての皆さまへ〜

人材育成、講師養成、作家、、、、いろいろやっています。
情報が欲しい方は下記をどうぞ。

★無料で情報提供しています 
「ビジネス数学・ニュースレター〜数字に強い人材・組織を作る方法〜」
https://business-mathematics.com/mail-mgazine/#mail-mgazine-1
★お仕事の相談について 〜数字に強い人材・組織をつくるサポート〜
https://note.com/business_math/n/n8850d5b2fa72
深沢真太郎
ビジネス数学教育家。 数字に強いビジネスパーソンを育成する「ビジネス数学」を提唱し、述べ1万人以上を指導してきた社会人教育のプロフェッショナル。日本大学大学院総合基礎科学研究科修了。理学修士(数学)。予備校講師から外資系企業の管理職などを経て研修講師として独立。大手企業・プロ野球球団・トップアスリートなどの教育研修を手がけ、一部企業とはアドバイザリー契約を締結し人材開発のサポートを行っている。2018年に国内唯一のビジネス数学エグゼクティブインストラクター(公益財団法人日本数学検定協会認定)に就任し指導者ライセンス「ビジネス数学インストラクター制度」を設立。さらに2022年には人材育成に従事する人のための「ビジネス教育大学」を設立し教授として指導者育成に従事している。テレビ番組の監修やラジオ番組のニュースコメンテーターなどメディア出演も多数。著作は国内累計25万部超。実用書のほか作家として小説も発表しており、多くのビジネスパーソンに読まれている。
BMコンサルティング株式会社 代表取締役
一般社団法人日本ビジネス数学協会 代表理事
国内初のビジネス数学検定1級AAA認定者
国内唯一のビジネス数学エグゼクティブインストラクター
ビジネス教育大学教授

ビジネス×数学×教育/数学≠ビジネス数学/noteはひとりごと/ご意見や評価は求めていない/正式なお問い合わせやご相談のみ公式WEBサイトからどうぞ


いいなと思ったら応援しよう!

深沢真太郎 ビジネス数学・教育家 作家(35冊/小説・ビジネス書・教育書)
いただいたサポートは、書籍の執筆業務や教育現場での活動を拡大し皆様にシェアする情報をさらに届けるために使わせていただきます! noteの「スキ」やamazonの書評も大きなサポートになりますので、よろしくお願いします。