文徒インフォメーション vol.181
Index------------------------------------------------------
1)【Book】松本滋恵の「行動する詩人 栗原貞子」(渓水社)が第27回日本自費出版文化賞を受賞
2)【Publisher】KADOKAWAのサイバー攻撃による特別損失は24億円に
3)【Advertising】東急エージェンシーと東急が渋谷でAR技術を駆使した広告を展開
4)【Digital】「福岡つながり応援」公式ウェブメディアで生成AIによる「誤った情報を発信」
5)【Magazine】月刊誌「EX大衆」が創刊20周年を機に「EXtaishu」にリニューアル
6)【Marketing】100本限定で販売されるサントリーウイスキー「響40年」は1本400万円
7)【Comic】ムーミン小説出版80周年を祝う企画を開催
8)【TV, Radio, Movie, Music & More】フジテレビ新人アナいじり動画が炎上
9)【Journalism】従来のメディアは適応するのか、絶滅するのか
10)【Person】FC2創業者逮捕 わいせつ動画公開容疑
11)【Bookstore】図書館で本を販売する実証実験が始まる
----------------------------------------2024.11.11-11.15 Shuppanjin
ここから先は
25,312字
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/51572417/profile_4086c19146f5e52a4e0bd5f5aac74897.png?fit=bounds&format=jpeg&quality=85&width=330)
デイリー・メールマガジン「文徒」はマスコミ・広告業界の契約法人にクローズドで配信されている。2013年より月〜金のデイリーで発行し続けており、2021年6月で通巻2000号を数えた。出版業界人の間ではスピーチのネタとして用いられることが多く、あまりにも多くの出版人が本誌を引用するせいで「業界全体が〝イマイ社長〟になっちゃったね」などと噂されることも。
文徒インフォメーション
¥1,000 / 月
マスコミ・広告業界の契約法人に配信されているクローズドなデイリーメールマガジン「文徒」をオープン化する試み。配信されるメールのうち、出版・…
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?