マガジンのカバー画像

読書メモ

18
運営しているクリエイター

記事一覧

[読書メモ] 非常識に生きる / 堀江貴文さん

非常識に生きる / 堀江貴文さん
2021.3.11 発売
読書時間: 2:19

p.32
もっともらしい理由を持ち出して、自分ができないことの言い訳にして、行動に制限をかけている人は、人生を無駄にしている。
人生は有限だ無限に生きられる人は、ひとりもいない。

言い訳せずにさっさとやる。やれる方法を見つける。

p.58
絶対に美しくなんかない。自己犠牲は所詮無駄骨だ。
移動の制限にとらわれる

もっとみる

[読書メモ]売上2億円の会社を10億円にする方法 / 五十棲剛史さん

2020.10.16(Fri)-2021.01.11(Mon)
2h 40m

ついつい積読してしまった書籍。やっと読み終わった。いまお手伝いしている会社でのヒントにならないかと思って手に取った本。

ざっくり纏めると社長がプレイングマネージャみたいなことをしていたら会社は成長できないよという内容。社長が会社の設計できた時は、エース級の社員を採用しなくてもちゃんと会社は伸びていく。一方で、会社を設

もっとみる

[読書メモ] もし私が「株式会社流山市」の人事部長だったら / 手塚純子さん

2021.01.03 (Sun) - 2021.01.07 (Thu)
2h 21m

珍しく地元を題材にした書籍を発見。手塚さんと同年代、大学時代のスポーツも同じ。なんとなく惹かれて読了。

感じたこと・親にもこんな感じで生きがいを持って欲しい(動くことで健康を継続して欲しい)

・ベッドタウンである流山は周辺には何もない

・流山から出勤する人はたくさんいるけど、流山へ出勤する人は少ない???

もっとみる

[読書メモ] プログラミングバカ一代 / 清水亮さん / 後藤大喜さん

2021年01月06日(水) 読了
2h 30m

CDLE 講演会で著者清水さんに興味が出たので購入。
CDLE #7 は現時点で未公開

天才というか、一つのことに小さい頃が没頭し続けるとこんな人生が待っているか!と擬似体験できる書籍。著者の清水さんは初めは文章作成は苦手だったようだけど、この書籍は世界観に引き込まれるような書き方。

自分は飽き性なところがあるので、一つのことに没頭することが

もっとみる
[読書メモ] ゴミ人間 日本中から笑われた夢がある / 西野亮廣さん

[読書メモ] ゴミ人間 日本中から笑われた夢がある / 西野亮廣さん

2020年12月26日(土) 読了
81 min

大切なのは、「どこで結果を出すか?」を問い続けることで、「1番」を目指すのならば、競争に参加するのではなく、競争を作る側(ハード)にならないければなりません。

人の番組に爪痕残しても、人気になるのはその番組。だからプラットフォームをみんな作りに行きたいんだよな。

「専業家」と「複業家」の最大の違い。
「専業家」には時間の自由がなく、「複業家」

もっとみる

[読書メモ] 自分を変える最強の体調管理 / 鈴木登士彦さん

この本を読んで実践しようと思ったこと。すでに実施していた物は除く。
2020年09月14日(月) 読了

鼻呼吸口呼吸だと睡眠時無呼吸症候群 --> 疲労、昼間の睡魔の原因

胸郭呼吸法腰、背中、肩が緩むらしい

白い三悪に気を付ける精白されたお米、小麦、砂糖

栄養素

野菜の成分は昔と現在で異なる心身の疲れ具合を揃える肉体、精神のいずれかに疲労が偏ると、回復しにくくなる

姿勢を正す(デスクワ

もっとみる

[読書メモ] 究極の体調管理 / 鈴木登士彦さん

この本を読んで実践しようと思ったこと。すでに実施していた物は除く。
2020年09月05日(土) 読了

背中

脱力(寝る前)

食事の温度常温以下の食べ物、飲み物は体を冷やすので、口にしない方が良い

タンパク質摂取

夕食の時間就寝の5時間前、遅くても3時間前に完了
--> 23:00 就寝なら遅くても20:00, 通常18:00 --> 出来るのか??

健康維持のためのサプリプロバイオテ

もっとみる

データ分析のための数理モデル入門 / 江崎貴裕さん

AI を学んだからといって、AIで解決しなきゃいけないわけではない。幅広い知識を持つことで、簡単に解決できることもある。

When all you have is a Hammer, everything looks like a Nail.
#数理モデル の作り方が体系立てて書かれててよかった。

[読書メモ] 個人力 / 澤円さん

澤さんの書籍は初めてかも。

Being (ありたい自分) を言語化するためには自分の「行動」には違和感がないのか。違和感を抱くのはBeing (ありたい自分) とは離れているからだろう。違和感を抱いた時は自分に正直になった方が良い。

誰かを羨む理由を考えてみる。言語化してみる。

まずは動いてみる自分でやってみないと分からない。手を挙げることで成功体験ができるし、情報が集まってくる。大失敗しな

もっとみる

[読書メモ]勝間式ネオ・ライフハック100 / 勝間和代さん

久しぶりの勝間さんの本。100個のテーマ一つ一つで書籍にしても良いような内容。〇〇100 みたいな書籍だと最後の方はこじつけたや若干内容が重複していたりする物があるけど、この本は違う。

響いた言葉はこちら p.177 hack 59

「わかる」と「できる」には、ものすごく大きな隔たりがあって、どんどん実行することで、わからないことが減って、わかっていくようになる

メルマガ、講座とかで分かった

もっとみる

[読書メモ] ハック思考 / 須藤憲司さん

90日で成果をだすDX入門で須藤さんの考え方に共感して、気になっていたハック思考も読んでみました。

須藤さんは実験が好きな人なんだなぁというのが第一印象。実験思考の光本さん、人生の勝算の前田さんも同じような印象を持ちました。会社を通じてやりたいことをやって(実験して)、結果、その会社を成功に導いている。

そういえば転用先という言葉を使っていたので、メモの魔力の話を思い出したな。できる人の考える

もっとみる

[読書メモ]90日で成果をだすDX入門 / 須藤憲司さん

DX入門と書いてありますが、自分の専門外であるマーケット系の話が多かったので久しぶりに調べながら読みました。その際に調べた内容を以下にまとめました。ので、いちいち検索しながら読むの面倒という人は参考にして頂ければと思います。

所感としては「おわりに」書かれている

・デジタルがわからなければDXは実現できない
・デジタル技術を用いて課題解決を図れば、様々なデータが取れて、よりよく循環する

が大

もっとみる

[読書メモ] 心を壊さない生き方 / Testosteroneさん x 岡琢哉さん

「筋トレが最強のソリューションである」の著者Testosterone氏の新作。Testosterone氏が考える重要度、医学的エビデンスがあるかの2つの評価軸で各ソリューションを評価しているのが新鮮。著者の持論だけが展開される書籍も多いので。自分は過去に多忙を極めた時期にメンタル状態が良くなかったこともあったので今回読んで見ました。

良いメンタルを維持するためには食事、睡眠、運動の3つは大事だけ

もっとみる

[読書メモ] マンガでわかる統計学

統計とは無関係に過ごしてきたが、AI・機械学習を勉強する上で避けて通れなくなってきた。まずは簡単に分かる入門書ということで本書を手に取った。

マンガ、図を使った丁寧な説明だったので頭にすっと入ってきたので良い入門書だと思う。最後の方は難しい内容だったので再度読み込んでいきたい。