Ableton Live11を20%オフで買うと12付いてきた!ラッキー過ぎる!(音楽制作ソフト)
(↑アフィリエイトリンクではありません)
Ableton Live11を20%オフで買うと12付いてきた!ラッキー過ぎる!
例年、
11月15日を過ぎたら、音楽制作ソフト(DAW)のAbleton Liveがブラックフライデーで20%オフになる
のを思い出し、今朝、上のリンクのページを開いたら、
なんとLive12への無償アップグレード権付きになっていた・・・。
うおー!!今までLive9SuiteとLive11Liteの組み合わせ技で、我慢してネバってきたかいがあったというもの。
Live11→12へのアップグレードは結構すごい変更がある。
下の記事を読んでほしい。
見た目で一番の大きな変化と個人的に思ったのが、アレンジメントビューでミキサーが表示できるようになったことかなぁ。
アレンジメントビューメインでボクは作るけれど、やっぱりミキサーいじりたくて、セッションビューに切り替えること多々あり。
アレンジメントビューとセッションビューを切り替えるというのがLive最大の特徴であり、クセでもあったんだよなぁ・・・。
それがだいぶ切り替えなくて済むようになるなんて、隔世の感があるよ。
Liveもここまで進化したんだなぁ・・・。
でもさー、ここまで進化しちゃったら、初めての人にとっつきにくくない??
だからこそ、
いま、Live11を買って慣れておいて、2024年初頭のLive12へのアップグレードに備えるというのが、一番いいのではないか・・・、
などと思ってしまう。
とりあえず、ボクは、Live9SuiteからLive11Suiteの12への無償アップグレード権付き買ったけれど、それは、欲望に負けたからで、
本当は、Introで十分なのよね・・・。
なんたって、たったの8640円だもの。
昔、今度Live11買うときは、Introにする!と宣言した記事もあったなぁ・・・。
・・・嘘を付いたことになるけれども、Live12への無償アップグレードでテンションが上がってしまい、
結局、欲望にまけて、Suiteへアップグレードしちゃった・・・。
だって、
こんなにスゴくなったLive12を機能制限なしで、全機能使いたいじゃん・・・
でも、
DTMをこれから始めるアナタは、Introで十分。世界シェアナンバーワンのDAWである、Ableton Liveで音楽制作、始めてみませんか?
クセがあるけれど、慣れるとこれほど使いやすいDAWは他にはないよ。
抜群の自由度を誇るDAWなので・・・。
とにかく、Live12への無償アップグレード権はお得すぎる。