
「人質の朗読会」小川洋子著 感想
さて、今回は先日に決めて皆さまへと告知しておいた小川洋子著作の「人質の朗読会」をテーマに色々と感想なんかも書いて行きます|ω'*)
もう読了している方も多いでしょうか??
多少のネタバレも含むと思いますので、まだ読了していない方は良いタイミングでこのnoteを読んで頂ければと思います|д・)
この本で衝撃的なのは、結末を最初にどーーーーんっ、と提示されている事なんですよね( ꒪⌓꒪)そこからラジオ番組を追っていくように過去の経験談を聞いて、それぞれの話者のさらに過去の話に耳をすませる、という話。
そう、この本は現在進行形でハラハラさせる本ではなくて、ある人間が生きたある時間を追体験していくのです。ページをどれだけ捲ってみても、覆らない結論は最初に提示されていて、9人の断片的な人生に一方的に触れる事ができるだけ。
それなのに、全体を通して読むと絶望感が少し和らいでいる、そんな不思議な本だったりします(*'д'*)
ここから先は
2,318字

このマガジンでは頂いたコメントに返信を返しています。
この場所でもリアルのイベントでも皆さまと楽しいをたくさん共有していけるような機会を作っていきます。
日本の、地元の素敵なところを教えてくれたら嬉しいです。
箏演奏者 いぶくろ聖志の「日本を楽しむ」(毎週水曜更新)
¥1,000 / 月
初月無料
4年以上続けてきた定期購読マガジンをリニューアル。 日本に生まれたなら日本をもっと楽しみたいっ! 日本全国、様々な場所へと旅をして箏を演…
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?