マガジンのカバー画像

箏演奏者 いぶくろ聖志の「日本を楽しむ」(毎週水曜更新)

4年以上続けてきた定期購読マガジンをリニューアル。 日本に生まれたなら日本をもっと楽しみたいっ! 日本全国、様々な場所へと旅をして箏を演奏するいぶくろ聖志。 リアルイベントの優…
このマガジンでは頂いたコメントに返信を返しています。 この場所でもリアルのイベントでも皆さまと楽し…
¥1,000 / 月 初月無料
運営しているクリエイター

#読書会

読書会「岳」石塚真一

山と生きる三歩の日常に自然と力をもらう さてさて、今回は初の漫画をテーマの読書会っ (*'…

350

今月の読書会は漫画から「岳」石塚真一

今月の課題図書は漫画っ|д・) 読書会を始めて以来ですね(*´д`*)〜з いや、本当は本で探し…

350

うたコン出演っ٩( ᐛ )وそして、読書会は「追想五断章」米沢穂信

昨日はNHK「うたコン」に出演してきました٩( ᐛ )و 倉木麻衣さんが出演されるということで…

350

読書感想【あやし うらめし あな かなし】浅田次郎

あやし うらめし あな かなし。夏の入口に怪談っ! 皆さま、今回の読書会はいかがだった…

350

色々な思いを書いてみたら告知ばかりにも見えてしまうという悩み。。。

浅葱さんの曲にまた参加させてもらいました٩( ᐛ )و 前回の作品「アマビヱ」(Xで僕が字の…

350

読書会「ハサミ男」殊能将之

読書を楽しむコツ 皆さま、読書を楽しんでますか??|ω'*) 今回は、少し早めに課題図書を…

350

少し早いけれど次回の読書会の課題図書と皆さまへの質問|ω'*)ハサミ男 殊能将之

オンラインオフ会ありがとうございましたっ 先日はオンラインオフ会ありがとうございました(*´艸`*) 早いもので、すでに3回目っ! なんとなーく流れも生まれ始めて顔出しで話す方に、チャット機能で色々な情報を交換する方、顔は出さなくても声をたまに出してくれる方、じーっと聞いている方。。。 それぞれの楽しみに方で参加してくれています⁽⁽ ◟(∗ ˊωˋ ∗)◞ ⁾⁾ zoomアプリだから緊張感があるのか避けている方も気軽に参加してみてくださいね(o'ヮ'o)♪ 聞いてるだ

¥350

読書会「流浪の月」凪良ゆう

今月は読書会でした(*´д`*)〜з 皆さま、今月の課題図書の「流浪の月」はいかがでしたか?…

350

読書会「アルケミスト 夢を旅した少年」パウロ・コエーリョ

この本を書いた人に年代に 皆さま、今回の読書会はいかがでしたか??|ω'*) この本は198…

350

本年最後のご挨拶と来年早々の読書会はこちらっ

2023年最後のnoteです 皆さま、2023年も一年間ありがとうございました٩( ᐛ )و …

350

読書感想「おカネの教室 僕らがおかしなクラブで学んだ秘密」高井浩章

今月の読書会は「おカネの教室 僕らが秘密のクラブで学んだ秘密」 最近、いろいろな動きを…

350

来月は読書会「お金の教室 僕らがおかしなクラブで学んだ秘密」高井浩章 をテーマに…

和楽器バンドの福岡公演も終わって今年のツアーは終わり''o(゚д゚o) 少しだけ九州をぷらっとし…

350

年月の経過で色褪せるどころか輪郭が鮮明になってくる作品に会える幸せを感じる読書会

今月は読書会でしたが、皆さま、「瓶の中の手記」ジェラルド・カーシュはいかがだったでしょう…

350

過ぎた年月は無駄ではなく広がる視野と深まる感性で向き合う読書の贅沢時間

今月もQ&Aに沢山の質問をありがとうございました٩( ᐛ )و もう、このコーナーも長いこと続けていますが、最近はやっと動画を撮影する効率と編集する効率が上がってきたのでバタバタしてるなぁ、、、と思ってもサラッと動画もまとめられるようになってきました(*´д`*)〜з 何事も慣れが大切です''o(゚д゚o) 慣れと習慣が気づいたら自分を遠くまで運んでくれる原動力となりますよね(*'д'*) さ、そんなわけで来月は読書会の月٩( ᐛ )و 読書も習慣の連続なので、読書会に

¥350