本年最後のご挨拶と来年早々の読書会はこちらっ
2023年最後のnoteです
皆さま、2023年も一年間ありがとうございました٩( ᐛ )و
今年も色々とあった年でした(*´д`*)〜з
Q&Aでも回答しましたが子供の入院&退院に、委嘱作品の公開、YouTubeチャンネルを少し活性化させて箏の曲で僕が好きなものを皆さまに聞いてもらえるように(*´꒳`*)
さらに、色々と散らかっている情報をわかりやすくまとめられるようにイベント情報をまとめたページを作ったり、メルマガを始めてみたり_φ(。_。*)
そして、講習会の企画もやっと実現することができたし、美味しい食事と音楽とコーヒーを楽しんでもらえる企画も実現できました(*´д`*)〜з
間に合わなかったのは、ソロのアルバムを作る、ということ|д・)
作曲に迷いが出てしまって、想定の曲数がまだ出来ていない。。。とうか、むしろ、2枚のアルバムを作りたくなってしまっている。。。|_-)))
もう少しまとめて、流石に来年には形にしたいと思っていますので楽しみにしてもらえたら嬉しいです|_・)
そして来月は読書会っ 今回の課題図書はパウロ・コエーリョ「アルケミスト」
2024年初っ端の読書会は、今回も迷いに迷って、今、僕が読み直したいと思ってしまったパウロ・コエーリョ著「アルケミスト」にします''o(゚д゚o)
実は、この本は尺八の大さんとも共通して話題に上がることのある本で、大さんはこの本を読んでスペインの巡礼の道を歩くことにしたようですよ|ω'*)
すごく、幻想的な物語。ヘッセの車輪の下、のような雰囲気があるかなぁ。。。二人とも詩人なんだと思います。基本的に。
久しぶりに読み直す本の楽しみ方がたまりません
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?