見出し画像

ひさしぶりに地上波見てじんわりウケた…

昨夜は、前週までのトイ・ストーリーシリーズの流れで日テレの金曜ロードショーを見ていました。

それにしても地上波の毎週定番の映画番組で残っているのは、最早これだけ?

ネットのない時代、淀長さん、荻昌弘さん、水野晴郎さん、いわゆる映画解説者のロードショー番組前後の話には、本当に教わることが多かったなあ。

昨夜は、ゲームから始まって世界規模で人気となったポケモンの世界を舞台にしてCGと合成した実写映画。

始まってほどなくして、今や世界のケン・ワタナベがしれっと警部補役で登場してきて、オイオイ、マジか…となったオレ。

そこで、最初のCMになりました。

住宅メーカーのダイワマンのシリーズで西島秀俊が俳優の仕事選びに関する持論を展開するやつです。

そのCМが終わり映画の本編に戻り、ピカチュウが初登場するシーンに。

予想以上に、もこもこふわふわした質感のCGキャラで、リアルにいたら触りたくなる感じ。

物語の中では、その動くヌイグルミみたいなキャラが鳥打ち帽をかぶり、眉間にシワを入れてハードボイルド風の探偵を気取っています。当然、声も渋め…って、これ、西島秀俊の声じゃん!?

さすが、キャスティングされた配役こそ俳優の真の姿と宣うダイワマン役者。お見逸れしました。

これ、金曜ロードショーの番組制作スタッフも広告代理店もCМを入れるタイミングも含めて全部計算してるでしょ?

こういう小技の効いた小洒落た計らいは嫌いじゃないなあ。

テレビの地上波も、最近は赤羅様なタイアップばかり目に付いてウンザリ食傷気味になることばかりでしたが、こういう少し知的なお遊びをまだまだやっていただけると、改めてじんわりしみじみテレビっていいものだとその存在のありがたみを噛みしめられますね。

遊びって心の余裕ですから…。

https://meitantei-pikachu.jp/sp/


いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集