見出し画像

命名書🎨

こんにちは。
2歳の娘を育児、双子妊娠中のオカンです。
パパがインフルAになりてんやわんやです。

そんな中、娘との色水遊び中にやってみたかった事をひとつ達成できて、
ちょっと嬉しいにじいろです。


命名書の作成の仕方

双子が産まれる日が近づいてきました。
名前はまだ決まっていないけど
命名書の背景だけ作成してみました。
油絵も描けるようなキャンバスに
双子のイメージカラーのアクリル絵の具で何度も色を重ね塗りし、、しっかり乾かしました。
完成品がこちらです。

娘バージョン

朱色、赤、黄色、金色、ピンクを混ぜて、何度も重ね塗りしました。
初期の頃からよく胎動を感じていたので元気な女の子のイメージで作成しました。
夕焼けみたいで、これだけで飾ってもきれいかもですね?😂✨

息子バージョン

水色、緑、白、青、ピンクを混ぜて重ね塗りしています。
ちょっと、ノスタルジックすぎたかなー?とも思ったのですが、これはこれで気に入ってます。
落ち着いた雰囲気の中にピンクを入れる事で、心の温かみを演出しました。
我が家にはじめて男の子がきてくれます。どんな子なのでしょうか?😆
そんな思いで作成しました。

リンクする色はピンク

双子=繋がりが強い
イメージがあるので、両方にピンクを使用し、繋がりをイメージしました。
2人とも心が暖かい子達である事を祈っています。

名前を入れる日が楽しみです。

いいなと思ったら応援しよう!

にじいろ
応援お願いします!いただいたチップは長女の大好きなブリの切り身購入費用に使わせていただきます!いつもはアラばかりです!🥹