![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/155845568/rectangle_large_type_2_9e8d10d36092fa2423cc88cc44e7195d.png?width=1200)
積極的分離とエネルギーフィールドの混乱①
皆さん
お元気ですか?
Kaoriです👶
中々難しい話題なので皆さんにシェアし辛いとずっと思っていたのですが、今回の投稿では、
『積極的分離とエネルギーフィールドの混乱』
についてお話してみたいと思います。
何回かに分けてお話してみます。
このお話をしてみようと思ったきっかけは、ギフテッドやエンパス体質などがある自分自身の実体験と、ギフテッドやHSPの方達との交流による情報から得られたものなのですが、
皆さんは、積極的分離(人格形成理論)の崩壊体験をしている際に、
地に足がつかないような感覚
得体のしれない不安
フワフワした感覚
OE(刺激増幅受容性、過度激動 HSPの方ならDOES)がいつもより激しく感じ、神経が休まらないような、落ち着かない感覚
など
その他にも症例はあるかもしれませんが
体験したことはありませんか?
積極的分離の体験中は、皆さん
積極的分離を体験しているなどと思っていなかったでしょうし、後から知った方が多いと思います。
私の積極的分離体験は、小さなものを除くと、大きな体験では
13歳、29歳、40歳、45歳の頃が大変だったのですが
その頃を振り返ると
上記のような感覚がありました。
私の場合は、最終的には自己統合に専念するしかないと、腹をくくって、自分自身を整える作業をしていくことで整いましたが
整っても、日々のメンテナンスを怠ると
エネルギーのズレを体感します。
それあるある〜
あったあった〜という方がいらしゃるかもしれないので、お話をして行きたいと思います。
昨日ぐらいから思いついたので、どのように伝えるか考えてます。
私は、発散思考でガシガシ記事を書いてしまい、
文字数がついつい多くなるので(笑)
今日はここまで!
次回から
エネルギーフィールドの混乱に必要な情報を説明していきたいと思います。
突然思いついてしまったのでした。
Brilliant Beauty Message Kaori✨✨