![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/131333738/rectangle_large_type_2_f80c705cb44f8f8bbfad62f6640ff4e6.jpeg?width=1200)
近未来団地〜極私的Kraftwerk風景|ベリーショートエッセイ
昼下がり、いつものように
散歩に出かけた。
今日は小春日和。
早めに家を出たので、
川べりから遠回りして、
お気に入りの場所を目指す。
―――私が、
手前勝手に近未来を感じる
団地群のある通りだ・・・
![](https://assets.st-note.com/img/1708249886293-2L1wm7PORS.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1708249932133-EZcRzaamDA.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1708249933138-FuDftEIWGH.jpg?width=1200)
サルビアブルーの車が映える。
![](https://assets.st-note.com/img/1708250045822-VSt4u47o2k.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1708250045030-0rJz34IHdX.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1708250044049-lIJ0DEXbf5.jpg?width=1200)
夜はさぞ
艶かしく花そのものを
落とすことだろう。
![](https://assets.st-note.com/img/1708250044467-BfmAp8GTYP.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1708250045489-rhk564gauo.jpg?width=1200)
私の脳内は、何となくレトロ・フューチャーな雰囲気で支配される。
オレンジのグラデーションで彩られた建物たち。
あるところでは、団地の前の道路と、4階のベランダで会話するふたりの姿もあった。さながら交信だ。
▶脳内BGM
Kraftwerk/The Robot
『クラフトワークはなぜ偉大なのか? 音楽史を塗り替えた「ロボット」の功績』
クラフトワークからもっとも根深い影響を受けたのはデトロイト・テクノだった。60年代、モータウンを生んだ場所とは思えないほど荒廃した町に生きる黒人は、クラフトワークのコンセプトに対して、なかばスピリチュアルとも言えるほどの強い思いを抱き、音楽を作った。彼らにとってクラフトワークは信仰であり、思想であり、哲学だ。
(中略)
その歌詞は、ロボットによって自動車工場の仕事を奪われた黒人労働者たちが暮らしているモーターシティでは、絶望の音楽にも聴こえ、同時に、それが未来的な響きを持っていることから希望の音にも聴こえた。
Tsutomu Noda
▶レトロ・フューチャー
✢✢✢
昨日投稿しそびれた雑感です🌿
Kraftwerkは良きです✨✨よろしければ他の曲もお聴き下さいませ♪
お読み頂き有難うございました!!
スキ、フォロー、シェアなどが励みになります。
コメント頂きましたら、泣いて喜びます!!
また、次の記事でお会いしましょう!
🌟Iam a little noter.🌟
🩷