効率的なダイエット法インドエステと地中海食の融合
1.インドエステとは?
2.地中海食とは?
3.二つを組み合わせて…
1.インドエステとは?
インドエステはアヴィヤンガとも言われ、インドの古い伝統医学。
アーユルヴェーダに基づくボディトリートメントの手法。
インドのアーユルヴェーダは、中国の漢方と同様に世界保健機構(WHO)にも承認されている予防医学で、体質改善にも効果的。
インドエステの特徴は、オイルを使ったハンドマッサージで、かなり強めな力で揉みほぐすところです。オールハンドでリンパやがんこな脂肪に働きかけ、しっかりと体の中の老廃物や毒素を押し流します。
その効果の相乗効果で痩せるというわけです。
そして、ほかの痩身手技と違うところは汗をかいて出すところまでがインドエステになります。
西洋医学と違ってエビデンスとしての記録を出すことは難しいので私が証拠となれるよう日々お客様の身体を施術して結果を出しています。
ほとんどのお客様が初回でもウエスト‐1㎝以上細くなることが分かっていますし、汗もご満足いただけています。写真の例を参考にしてください。
このほかにも施術結果公開↓
続いて…
地中海食とは?
地中海食は七か国の研究から生まれた
日本、アメリカ、フィンランド、オランダ、イタリア、ユーゴスラビア、ギリシャの七か国で食事の違いと虚血性心疾患の疫学研究を行った。
ギリシャは優越性を、フィンランドは課題を明らかにすべく大学院を設置し栄養疫学分野の研究と教育を進めました。
1957~64年の食習慣とその後15年間における心筋梗塞死亡率との関連を調べたところ実験研究+栄養疫学研究で総脂質ではなく飽和脂肪酸(主にオリーブオイルや魚介類)の摂取量と心筋梗塞死亡率との間に強い地域相関が認められました。
なぜ地中海食は健康食として世界に受け入れられたのか?
上記の方法で1970年代から現在に至るまで食事(食品・主要栄養素摂取量)と健康との関連を主に栄養疫学的手法で調べ続け『論より証拠』の研究を重ねた
日本食の論文130に対し
地中海食の論文は2042あります。
ここから見ても有用性が伺えます。
参考文献 東京大学大学院教授 佐々木敏さんの資料を参考にしました↓
3.二つを組み合わせて…
私の手技、インドエステの効果と医学的にも認められている地中海食を使っての食事療法を組み合わせてダイエット法を作りたいなと思って提案しています。
ダイエット食というと、とことん糖質制限、炭水化物抜く…リンゴのみ…などなどなかなかその期間だけは痩せても継続して続けるというものには向かないものが多いです。
食事内容も白や緑がベースでカラフルとは言いにくいです。
そこで地中海食のカラフルさを取り入れてモチベーションを維持し、
女性らしく上品な気分も味わえて痩せる…そんなメソッドを作りたくてこのnoteを始めました。
地中海式は食べてはいけないものという概念はなく、量を減らしいいものをたくさん摂るという食事方法なので無理なく続けていける食事です。
より早くダイエット効果を出し、継続的に痩せ体型でいられる…
そんな理想的な美ボディを提案します。