
(続)血流アップ!身体の大掃除!さすってつまんでリンパ流し③下半身編 老廃物を流しましょう
皆さん こんにちは 美佐子です
いかがお過ごしでしょうか?
あっという間に年末ですね~ お家の掃除は終わりましたか?
Xmasにお正月…いつもと違う食事をする機会が増える時期ですね
簡単リンパ流しで身体のお掃除もしましょう~!
今回は前回に引き続き下半身編になります
①~③全て行うと全身流れますが、時間がないなど
どれか一つ行っても大丈夫です
・行う前後は、水か白湯を飲みましょう
老廃物が流れやすくなります
・素肌に行うときは、ボディオイルを使用すると効果UP!
(例)むくみに効くオイル:
ジュニパーベリーの精油&ホホバオイル&精製水
★ジュニパーベリーは引締め、むくみ、痛みに効果的
なくても、好きなオイルでOKです!
自分が好きな香りでリラックスして行いましょう♪


奥の方にコリコリがあれば柔らかくなるまで、激しい痛みがあれば痛くない程度の力でつまみだす
反対側も行います
そけいリンパが詰まって老廃物が溜まるとコリコリや痛みがあります
ほぐれてらくになると股関節の可動域が広がり、
普段の動作足さばきなどが楽になります。
(生理痛、関節痛、婦人系疾患、下半身太り、下半身の浮腫み、
尻のたるみ足先の冷えなど)
ヨガのポーズの前に行うと達ポーズや
バンダ(肛門を締める)もしやすくなります

斜め上から斜め下に向かい何回かさする。

反対側も行います

少し止まる位置はそけい部、膝上、膝下、ふくらはぎ、足首
(ツボや流れやすいポイント)

足裏は湧泉のツボからカカトにかけて押す
(湧泉のツボは氣が湧き出るツボです。疲労回復、様々な良い効果があります)

右:脚の付け根から脚の後側のラインを流す
一旦止まり膝裏を軽く押して下まで流す
(膝裏は腰、腸と関連していますコリコリがあれば優しく押しましょう)
反対側も行います

老廃物が溜まっていると冷たかったり硬かったりします
さすっているうちにじんわり温かくなります

頭をしている方と反対側に軽く倒すと首の横がストレッチされます
反対側も行います

②肋骨の中心からみぞおちに向かって軽くタッピングします

反対側も行います

反対側も行います


全身すっきりしますね
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
いかかだったでしょうか?
何かご不明な点がございましたらコメントくださいね
最後までお読みいただきありがとうございました
新しい年に向けて、ぜひ身体もお掃除して
すっきりとして素敵なお年をお迎えください
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
微妙なタイミングでコロナにかかり…
下書きが沢山あるのに~と思いながら
まぁこれも何かの意味があるのだろうと…😅
今年もあと何日間かありますので投稿していきたいと思います
どうぞよろしくお願いいたします。