見出し画像

よちよちある記#623『師走』

師走になって初日の朝

冷たくて緊張感を与えるような
そんな空氣

山は白く雪化粧して
青いお空と見事なコントラスト

きれいだなぁ〜

 
金曜日の仕事帰り
冷たい風に吹かれてしまい
凍えた身体を早く温めたい

お風呂に入ろうとすると
洗ってない…

昨日の最後は誰だよ…?
と呆れつつも
眺めていてもきれいにはならない
そんな魔法使いになれるのも
ときに羨ましいけれど…
生身の人間
自分の体を使うしかない

自分で洗って
とっとと湯船に浸かりたい

と洗い終わるころに
ピキッと

あっ…

ヤバい

思わず動きが止まる
時間も止まる…

腰をやってしまった…
ぎっくり腰まではいってないけど

足が上がらないから
パンツやスボンの脱ぎ履きがひと苦労
くつ下を履くにもひと苦労

こうして不自由を感じることで
当たり前に過ごしていた日常が
とてもありがたいことなのだと
改めて氣づかされる

光だけでは光の良さがわからない
影があるからこそ光の良さがわかる

光と影

陰と陽

凸と凹

ポジティブに楽観的に
ものごとの良い面を見るのは
とてもいいことだけれど
一見悪いものごとも実は違っていたり

「雨が降らなきゃ虹は見れない」

いろんなことが一対の組合せ
良いことと悪いこと

ピキッとしたおかげで
現場には出ずイベントに顔出して
昨日は久々の友人に会うことができて
楽しいおしゃべりの時間に繋がったし
友だちが投稿してる写真は
珍しくいい笑顔で
あっ こんな顔して笑うんだ?
って我ながら発見

静養して痛みもなくなり
だいぶ自然に動けるようになったや

さぁ今日からまた
バリバリと励むぞぉ〜

今日もいい1日✨

いいなと思ったら応援しよう!