見出し画像

今日の買物 電子マネー

朝、愛犬の散歩の後、
自分の散歩に出かける。
犬の散歩だけでは、足りないことを
血液検査で知った。 ガッカリ😮‍💨

今日は、買物も兼ねて歩くことにした。

今は電子マネーで買物ができる。
買物が多い主婦業にはありがたい。

小銭は財布を重たくする。
重たい買物と重たい財布👛

財布をなんとか軽くしたいと
財布の買い替えを何度もした。
買物では、
お札 小銭 ポイントカードを行くたびに出す。後ろの方を待たせないよう気も使う。

気の弱い私は、
カードの使い込みが怖く
電子マネーの仕組みが信用できなかった。

他にも理由はあるが なかなか踏み込めず、
財布の買い替えを繰り返して
小銭の重さを解決した気になろうとしていた。

いつの時代を生きているんだ。
と自分でツッコミたくなる😅


同じ仕組みの財布を買っているのだから、
解決されることはない。

家族から 励まされ
電子マネーデビューすることとなった。恥

電子マネーを使うようになって、
財布を小さくすることができた。
カード一枚で簡単に終わる。ちょい感動😃

わかりづらいのは、チャージのやり方

コンビニでの会話

残高を見てもらえますか?

0円です。

チャージしているんだけど

アッ 残高確認ですね  

私の頭の中は、?????
なんだなんだ
この会話〜🤣
“残高を見てもらう’’
“残高確認”
この言葉の違いがわからない。
日本語だよねー🙄

ネットで調べてみた。
クレジットチャージをしたら
チャージ金額の受け取りをお店で
「残高確認をしてください」
と言うように書かれている。

なるほど、この言葉の使い分けだ。
店員さんは間違っていない。

チャージの受け取りは
残高確認という言葉が必要なのだ。
電子マネーを使っていく以上

残高確認 は、

意味のある言葉ではなく、
ただのキーワードなのだ。

残高を見てもらう ことと
残高確認は、
お店の作業が違うのだろう。
個人情報を徹底させるためには、
言葉以上のことはできないのかもしれない。

だいたいこんな感じと言う理解の仕方では、お互いに混乱してしまうだろう。
使う側がキチンと学んで言葉を使っていかないといけないのだと理解した。

ただ、言葉に伴う希望を少し探ってほしいなと
ちょっと甘えたことも思ってしまった😅

新しいこと
今までと変わったことを学ぶのは楽しい。
が中々、覚えられないこともある。
        がんばろー と☺️




いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集