![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/140570949/rectangle_large_type_2_75dba43b180bb7d334b8ba53599b717a.png?width=1200)
Photo by
h_fujieda
よいバランスが理想✨
もう少し まったりしたい〜
というのも、膀胱炎てきに、
お水をたくさん飲んだ方がいいという事で、
昨夜、お水もとりながら、
ディナーが、フルーツやサラダ(生野菜)多めだった(と、後で気づいた)のも手伝って、
近い近い病
※(おトイレが尋常じゃなく近すぎる状態)
になってしまったのだ。
その為、あまりよく眠れず、スッキリせん!
膀胱炎の薬を5日間飲んで、お水もできるだけ沢山飲んだけど、
トイレ近いの、治らない…
ネットで調べた感じだと、どこかわるいのかもしれない
泌尿器科に行った方がいいのかな?
しかし行っても良くなるかどうか分からない?
すると、母からの返信がきていて、私的に結構、
衝撃な内容が!
薬飲んでも変わらなかったのね。(残念)
私も夜中の頻度を減らす薬貰っているけど2時間で起きてしまう。せめて3時間持って欲しいけど 薬のんでもかわらず です。私は若い頃からだからもう何十年も患っています。
おばあちゃん(母の母)は トイレが長く血尿がでて膀胱癌だったのよ。
母曰く トイレの回数が多い方が膀胱はきれい‥だと。それを信じて頻尿に甘んじてます。その分膀胱炎にかかり易いと思う。
なんと!
まず、おばあちゃんは、
トイレが長かった。
というのが、初めて知った事で驚いた。
近すぎるのも、遠すぎるのも、
何事も『過ぎる』のはよくありませんね。
ほど程、よいバランスがほしいです!
なに事もっ!!
いいなと思ったら応援しよう!
![七(nA∞Na)](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/127125926/profile_d3d390d6c5ee0b55e5f692a584527528.jpg?width=600&crop=1:1,smart)