楽してお金持ちになる?
「この人なんでこんなに結果出してるんだろう」って思うことってありません?
いつもお酒飲んでいたり遊んでいたりするイメージの人に限ってお金持っていたりとかありません?
こんなのを見ると怪しさとかも感じたりすることもあるでしょうし、「親のお陰でしょ」なんて僻んだりすることもあることでしょう。
でもこれらってただの個人のイメージに過ぎないんですよね。
私自身もいろんな人に出会ってきましたけど、楽しそうにしている人ってみんな、やることやっている人。
しかも、意味わからないくらい生産性高い。
自分が8時間かけてやることをその人って1時間でやっていたりする。
無駄がなく、生産性も高く、しっかりやるべきことを理解した上で毎日継続は当たり前。
↑
逆に、これで結果出ないわけないですよね?
自分の8時間が相手の1時間なら、お金も時間も余る理由がわかりません?
しかもこれ、最初からできる人なんていませんからね。
ってことは楽そうにしている人はいても、楽してる人はいないってこと。
つまり、「楽してお金持ちになろう」ってのはそもそも理にかなっていない。
「楽そうにお金稼いでいるな〜」ってのはただの誰かの感想に過ぎない。周りで羨ましがっている誰かの感想。
そんな周りの感想に誤魔化されずに日々やることやっていきましょ^^
「楽してお金持ちになる」のような不可能なことを目指さない限りは、どんどん進化できるし、生産性も上げられるし、あなたの夢にも近づきます!
その方が楽しいよ^^