見出し画像

山梨県のDIY古民家和み庵【無料公開中】

ようこそ

2023年12月3日、
SEO対策用に登録した山梨県の古民家和み庵です。

ネット歴30年のインフルエンサー仙人寿寛です。

SNSは2004年のmixiから、
ブログは2006年の楽天ブログからです。
和み癒しの写真投稿がメインです。

よろしくお願いします。

noteインフルエンサー仙人寿寛
2025/02/22現在 
🧡フォロワー数  11.187    💚全体ビュー(PV数) 2.134.425


2012年9月、荒れ果てた明治35年築の長屋門のある
富士川町十谷の古民家を買い取り移住してDIYです。

十谷の里山・・日本のチロル


日本一のサプライズ古民家を目指した修復は
約8年間かけ終了しました。

内外、全て一人作業の手造り古民家です。
細かい修復は延々と続きます。

am🕙無料公開中🕟pm


💚庭のビフォー

まずは外回りからです。
火の見櫓、大屋根より高いモミジと銀杏の木は
樹齢100年、高さは16m程です。

落ち葉等で古民家を傷める高木は不要です。

サルスベリ
土蔵便所
外風呂
屋根裏に材料を運び上げる為の階段の設置
屋根裏へ運び上げた材料の総重量は1.5t
押し入れも全て手造り

💚アフター

ゆっくりご覧ください。

🟨無料公開中


ハエ叩き10本/里山の古民家暮らし(山梨県) (note.com)
田舎へ帰ろう・田舎で遊ぼう/古民家和み庵 (note.com)
庭のビフォー(古民家和み庵)| (note.com)
庭の古木のカット・DIY(古民家和み庵)| (note.com)

🟨長屋門

🟨オープンガーデン

整地で動かした土は2トン程です。
ツツジ等の低木や草花の植え込みです。
草花はヤマユリの山野草を中心に3000ポットです。

🟨土間ギャラリー

コンクリ打ち、達磨ストーブの設置、階段作り等
全て一人作業のDIYです。

🟨囲炉裏部屋

全て手造りした囲炉裏部屋です。
囲炉裏はスチール製の書庫を、自在鉤は枕木を利用です。

🟨上座敷

ボロボロの障子をレース障子に貼替です。

🟨54畳の屋根裏部屋

2年間かけ手造りした屋根裏部屋です。
押し入れ等も全て手造りです。

🟨手芸工房「柚子」

併設している手芸工房です。

🟨外蔵ギャラリー

3分間見る物あります・・。
片づけで出たゴミの展示です。

ハエ叩き10本/里山の古民家暮らし(山梨県) (note.com)
田舎へ帰ろう・田舎で遊ぼう/古民家和み庵 (note.com)
庭のビフォー(古民家和み庵)| (note.com)
庭の古木のカット・DIY(古民家和み庵)| (note.com)


💚「自己紹介」


山梨県のインフルエンサー仙人寿寛 73歳です。
身障者1級です。(心臓弁膜症手術2回)

サービス業の会社を35年間経営。
自社のサイトを自作してビジネスをしてきました。

ワープロは40年前から、
ブログは楽天、Yahoo!、アメーバブログをしてきました。

SNSは2004年のmixiからです。
twitterやFacebookは上陸した2008年からしています。

ネット歴30年・・noteが集大成です。


地域街づくりボランティア39年目です。
(信州の新興住宅地で25年間、里山に移住して14年目)

いろいろなボランティアをしています。
里山では主に大柳川渓谷のSNS宣伝をしています。


『里山のまちづくりボランティア活動』
大柳川渓谷旅行ガイド「山梨県」
コミュニティーガーデン(地域の庭)
「移住定住対策のシェアリングサービス (note.com)
里山のⅠTタウン構想(山梨県)(note.com)
「山梨県のおもてなし登録」


座右の銘は「陰徳陽報」「堅忍力行」です。

古民家和み庵
山梨県南巨摩郡富士川町十谷420-1





いいなと思ったら応援しよう!