見出し画像

「知る」と「幸せ」が増えていきます

こんにちは、まるです。

超ネガティブだった私が変わった経験を通じて、心地よく過ごす秘訣や自分らしさを手に入れる方法をお届けしています。

昨日、shiiimoさんの記事を読みました。

shiiimoさんは5人の子どもさんを育てている
素敵なお母さんです。

次女ちゃんは発達障がいがあるのですが、
すぐにパニックになる次女ちゃんを見て、
「彼女の生きづらさを知りたい」
と思われたそうです。

10代~30代の死因 第1位は「自殺」



障がいを持つ人に限った統計ではない。
でもこの数字の中に、障がいを周りに理解されないために、精神的に病み、鬱や不登校などの「二次障がい」を抱えた人も多いことは確かだ。



「理解」がなければ、そこから「離れる」選択を取るしかなくなる。
それを止める術なんて、知ろうとしない私たちにはない。



だからこそ、私たちはもっと「知る」ことを選ばなくてはいけない。

一部、抜粋させていただきました。

私は障がいを抱えている側なので、
世間の目がどれほど冷たいか知っています。
(もちろん、すべての人ではありませんけどね。)

今は何があろうと平気ですが、
shiiimoさんの言葉が心に沁みましたし、
私自身もそうありたいと思いました。


私たちは、「見ただけ」「聞いただけ」で
「嫌い」って思うことがありますよね。

「嫌い」と感じると、
どんなこともこじれていきます。

「あの人嫌い」って感じると、
近づきたくなくなりますよね。

ですが、その人のことをよく知ると、
「好き」に変わることがあります。

私も苦手だと思っていた人と話してみたら、
思っていたイメージと全然違っていて、
仲良しになったことがありました。

はじめて食べるものも、
見た目だけで毛嫌いすることがありますよね。

ウニを食べる前は、

「誰がこんなトゲトゲしたものを食べようと思ったんだろう。変態だ…」

と思っていたんですよ。

ですが、食べてみると、

「なにこれ!?めっちゃ美味しい♡ 割って食べた人、天才!」

に変わりました。笑

noteの人たちだって、
知らないうちは、なんだか怖く感じることがありますよね。

ですが、コメントして話すようになると、

「今まで何を気にしていたんだろう?」

って思うことがありました。

「嫌い」「怖い」と感じるものは
本能的に避けてしまうけど、
「知らない」ことが多いです。

無知だから怖いって感じてしまうし、
無知だから嫌いと思ってしまうことがあります。

それなら、

知識が増えたら、
「好き」が増えていきますよね。

「好き」が増えたら、
「幸せ」も増えますよね。

誤解から生まれる偏見が減れば、
人間関係も良くなりますよね。

「学ぶ」「知る」って、とっても素敵なこと♡

その知識は、間違いなく
あなたの毎日を楽しくしてくれます。

「知る」ことで、人生を豊かにしていこう♪

最後までお読みいただき
ありがとうございます。

スキ・コメント・フォローなど頂けると
今後の励みになります!

〇サイトマップものぞいてくださいね

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集