![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/100646531/rectangle_large_type_2_ae83d80e3c9bbf8e81b1d38f001af49b.jpeg?width=1200)
諦めてしまうと結果が出ない
自分がやりたくて始めた時は何となくで始める事は少ないかと思いますが、やると決めた時は何か目的があるからです。
人は始めてから2日目まではワクワクしながら頑張ろうとするのですが、3日目になると飽きてしまったりやりたくなくなる事もあるのです。
3日坊主になりやすいのは理由はあります。
1.自分に向いていないと勝手に思ってしまう
2.焦ってすぐに結果を求めてしまう
3.難しいと思ったり、辛いと思ってしまう
4.他の人と比べてしまう
等の上記の事があげられます。
ダイエットに置き換えると1日、2日で運動や食事制限、ダイエットサプリメントを飲んでも直ぐには効果は表れないのです。ダイエットの効果が表れるのは大体一週間後ぐらいです。一週間後には1キロ2キロと体重が減っていき継続するとより美しい身体になれます。
始めるには努力は必要にはなりますが、上手くいかないのは何かしら原因はあるのです。結果を出すには幾つかパターンがあるので、何度か試してみると自分にあったやり方が見つけられるようになります。
私の友人もそんな方が数人いました。
一緒にビジネスを始めても続かない人達が多かったのです。
何も始めてない時に目先の事ばかり求めてしまい自分には向いてないと決めつけてたので継続が出来ずに殆ど辞めました。
焦りはミスに繋がりかえって時間は掛かるのです。