悠雲憂季

憂雲憂季(ゆううんゆうき)楽園俳句会所属の広島の大学生。2024年1月頃から作句しています。

悠雲憂季

憂雲憂季(ゆううんゆうき)楽園俳句会所属の広島の大学生。2024年1月頃から作句しています。

最近の記事

  • 固定された記事

ケンカしてはなれて同じ街に虹

季語 虹 (三夏) 敬愛する長谷川櫂さんから特賞を頂いた句です。超嬉しい。

    • 散文詩 ようせいさん

          私はただ座って居ただけなのだ。 窮屈な車内では、静かに朝の時間を過ごす人々がいた。参考書を開く女学生、スマートフォンをいじる若い男、重たい顔をしたサラリーマン…私もその中のひとりとして、いつもと同じ座席で窓の外を眺めていた。     その時、小太りの女性がバス停の青いベンチから腰を上げたのを見た。無造作な短髪に、何まで全身ピンク色という奇妙な風貌だった。何だかちんたらとした重苦しい動きをしている。どうやら、バスの乗り込み口にあるすこしの段差が苦しいようだった。私はそ

      • 幽霊は夏の季語?

        初めに幽霊の正体見たり枯尾花 横井也有 誰もが知るこの句は江戸俳人の横井也有(よこいやゆう)の句であり、元句は幽霊でなくばけものであったが変化して伝わったものだそう。  この句の季語は言うまでもなく枯尾花(三冬)であり、もし幽霊が夏の季語であるならば、この句は季重なりの句ということになる。では「幽霊」は季語では無いのだろうか。夏も終わりであるが、徹底的に考察していく。 歳時記の中の「幽霊」 まずは歳時記から見ていこう。私の調べる限り、夏の季語として幽霊が掲載されている歳

        • 100文字名句紹介! 毒消し飲むや我が詩多産の夏来る 中村草田男

          季語 夏(勿論三夏の季語です) どくけしのむや/わがしたさんの/なつきたる 苦々しい毒消し(薬)を呷る様をありありと写す字余り。全ては来たる夏に句材を探し歩く身体の為。 「毒消し‪‪‬飲むや‪」という強調と「‪多産の夏‪来る‪」という断定。夏の句名人草田男の決意と自信の一句。 (99文字)

        • 固定された記事

        ケンカしてはなれて同じ街に虹

          100文字名句紹介!すみれそよぐ生後0日目の寝息 神野紗希

          季語 菫(三春) 初子の出産直後に詠んだ俳句だそう。産まれたての我が子が、そっと寝息をたてている。ほんとうに微かだけれど、確かに生きていることを教えてくれるような、そんな寝息。そうきっと、すみれの花がそよぐほどのもの。 (100文字)

          100文字名句紹介!すみれそよぐ生後0日目の寝息 神野紗希

          100文字名句紹介! 仏性は白き桔梗にこそあらめ 夏目漱石

          季語 桔梗(初秋) 仏になれるほどの無垢なこころは、清らかな白の桔梗にあるのだなぁという、仏教を取り入れた作風の漱石らしい句。子規の友でもある漱石の句は、意外にも写生の色を持たない。子規の器の大きさよ。(100文字)

          100文字名句紹介! 仏性は白き桔梗にこそあらめ 夏目漱石

          100文字名句紹介! 稲妻や顔のところが薄の穂 松尾芭蕉

          季語 薄(三秋) 人が死んで、死体が骸骨になり、そのドクロの眼窩を突き抜けて、生えた薄が穂を揺らしている。その時に稲妻が光る。緩やかな時間と一瞬の時間、生と死、17音の中に対比表現と詩の世界が拡がっている。分かり難い。(100文字)

          100文字名句紹介! 稲妻や顔のところが薄の穂 松尾芭蕉

          100文字名句紹介! 蜘蛛に生れ網をかけねばならぬかな 高浜虚子

          季語 蜘蛛(三夏) 蜘蛛に生まれたら、蜘蛛として生きていかなきゃだダメなぁ。そのためには虫を食べなきゃ、そのためには、網をかけなきゃ…じゃあ人間に、私に生まれた私は、死ぬまでずーっと、私として生きていかなきゃダメだなぁ。(100文字)

          100文字名句紹介! 蜘蛛に生れ網をかけねばならぬかな 高浜虚子

          100文字名句紹介! 金魚玉とり落としなば舗道の花 波多野爽波

          季語 金魚玉(夏) この金魚鉢をもしも取り落としてしまったら、砕けた硝子や鮮やかな金魚が舗道に咲く花のように見えるだろう…という句。「とり落としなば」の推量が洒落。道ではなく舗道、金魚玉の割れる音をより鮮明にさせている。(100文字)

          100文字名句紹介! 金魚玉とり落としなば舗道の花 波多野爽波

          100文字名句紹介! 母刀自のいよよ猿めくお元日 夏井いつき

          季語 お元日(新年) お母さまお母さま、お元日のお怠けモードのお母さま、お歳を召してお皺だらけになられた貴女のお顔が、お乳が、お猿さんそっくりですわ。 あら、あんたも皺くちゃのお猿さん顔で、 あたしのお腹から産まれてきたのよ。 (100文字)

          100文字名句紹介! 母刀自のいよよ猿めくお元日 夏井いつき

          100文字名句紹介!水の地球すこしはなれて春の月 池田澄子

          季語 春の月(春) 地球から月までの距離を宇宙スケールで捉えた句。「すこしはなれて」という空間を拡げるようなひらがなの中七は、地球の外周384,400 km先にある春と私たちとを引き合わせ、未知との遭遇を叶えてくれる。(99文字)

          100文字名句紹介!水の地球すこしはなれて春の月 池田澄子

          100文字名句紹介!陀羅助でござりますると蟇 長谷川櫂

          季語 蟇(夏)ちなみに普通のカエルは晩春 陀羅助(だらすけという胃薬)を売る薬屋の男がまるで蟇(ひきがえる)のように卑しく、気色悪く見えたという、櫂の人間不信を邪推してしまう句だ。蟇にぼられるのか定期購入か、もしかすると毒が入っているのかも。(100文字ジャスト✨)

          100文字名句紹介!陀羅助でござりますると蟇 長谷川櫂

          100文字名句紹介!湾曲し火傷し爆心地のマラソン 金子兜太

          季語なし&破調の超尖った句。爆心地長崎を走るランナーの曲がった背中に、原爆から逃げる人々の姿を重ねた兜太。「火傷」をかしょうと、「爆心/地のマラソン」とよむことで、五八六の字余りというこの句の本質がみえてくる。(105文字)

          100文字名句紹介!湾曲し火傷し爆心地のマラソン 金子兜太

          100文字名句紹介! 広島や卵食う時口ひらく 西東三鬼

          季語 なし 被爆地広島を想う時、誰もが口を重く閉ざしてしまう。そして三鬼は卵を食う時に、自分が久しぶりに口を開いたことに気づいた。ぜったいこれ茹で卵食べてますよね。わかりやすく具体的な情景に浮かぶ夏のヒロシマ。(99文字)

          100文字名句紹介! 広島や卵食う時口ひらく 西東三鬼

          第21回恋の俳句大賞特選頂きました❣️ ケンカしてはなれて同じ街に虹 憂季 長谷川櫂選がまた嬉し♪

          第21回恋の俳句大賞特選頂きました❣️ ケンカしてはなれて同じ街に虹 憂季 長谷川櫂選がまた嬉し♪

          世界一わかりやすい!字余りのキメ方

          【字余りって何?】 字余りとは五七五を‪”‬あえて‪”‬崩すものであって、具体的な意味があって初めて成立するものです。そのためには五七五の韻律の美しさを考え直す必要があります。リズム感が良ければ字余りは許容され易いということです。ちょっと長いですが流し見でいきましょー! 【字余りのコツ】①字余りは二パターン!? 字余りは、五七五から外れる事から破調(はちょう)とよばれています。五七五を構成する七五調の実態を理解して、字余りをキメていきましょう。 七五調は実際のところ、二音

          世界一わかりやすい!字余りのキメ方