見出し画像

【自己紹介】理系院卒から文系職に就いた20代OL

みなさん、はじめまして。
ぱんのみみと申します。

現在、新卒1年目として、
毎日を必死に生きています。

会社に入り、自分の語彙力のなさや、考えを言葉にして発信する力のなさを痛感し、noteをはじめました。

いつか本を出版してみたいなあ、
とも、ぼんやり思っていたり。。。

▼自己紹介
名前:ぱんのみみ
年代:20代後半
性別:女

経歴:現在、新卒1年目。大学院修了後、コーポレート職として社会人に。

趣味:パンを食べること、買い物
(最近は読書や英語学習など、学びが得られそうな趣味を増やそうとしています)

このnoteで書きたいこと

それは、私の経歴についてです。

大学院という冷酷時代を経て、理系の道を捨て、文系職を選びました。

就活生のなかには、理系だけど、理系職に就こうと思えない。
でもここまできて理系を捨てるのは勿体無い…親にも反対される…将来どうしよう…。
などと悩まれている方もいるのではないでしょうか。

私も、就活時代にうんと悩んだうちの一人です。
理系から文系職になった人を探しまくり、ブログの過去記事を漁り、答えを出しました。

ただ、
日常の出来事も書くかもしれないし、
英語力が伸びたことも書くかもしれないことはご了承ください(笑)

ということで、拙い文章が続くかもしれませんが、お付き合いいただけたら嬉しいです!

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集