
Photo by
team_ueno
歌詞のあれこれ631miゅmiゅーsick
スルメ曲なんて
味がしなくなれば 捨てられてしまう
大体 今のmusicは
刹那的なものばかり
いやバズりたいものばかり
それもありだけど
ありっちゃありでも
おおいに歓迎なんだけど
無味乾燥なんだよな
味が濃すぎて聴覚音痴になるよ絶対
曖昧模糊すぎる
それが イイんだけど
意味としては ただのクソなんだよな
踊れば済んだら
音楽はいらない
踊りがなければ
音楽はBGM程度?
踊るための道具?
拡散するための小道具?
お金を稼ぐための商売道具?
どうせ 踊るためなら
下手なメッセージ性なんていらない
でも たまに 通じることがあるから
下手くそなメッセージを伝える
music music music muteはしないで
music music music memeはなしでね
届いて欲しいな music?
嫌に味が濃いだけの曲は 論外だけど
music music music
聞かないなら いいよ 聞くそぶりだけで
music music music
聞こえてくるなら 聞いてよ 途中でもいいよ
music music music
明るい未来なんてないけど
暗い未来も嫌いなんだよな 本当に
なんであるの?
道楽ならいいけど?
伝えたいから 流れてくる?
どうせ 流行りで括られるけど
数年後に また 聞いてくれたら
いいハズ なんだけど イイんだけど なぁー
上手くはいかないけど
上手くはないけど
できる限り 続けてみるよ
自分自身のミュージック
バズるためじゃない
何年も聞かされる曲が いいんだから
わからないけど 価値観 ってえのは?
エゴだろうが 伝えられた
よかったかもね? コエに出して