マガジンのカバー画像

セルフブランディングを導く

40
ブランドとは何かというブランディングに欠かせない基礎から応用まで触れています。 読むだけで簡単に理解できて、すぐに実践いただける内容です。
運営しているクリエイター

#フリーランス

デザインで経営をサポートしたい

「デザインで、経営をサポートしたい」 こんなことをここ数年考えてきました。 私は17年間、…

826

ブランドの強みを最大化する方法 (序章)

西遊記って話しがありましたが、孫悟空がお釈迦様の手のひらから出たつもりがでれなかったお話…

33

ブランドの「強み」は、わからない ③

「強み」は「弱み」があるから、強みといえます。 盲点としては、みなさんが「強み」だと思う…

35

ブランドの「強み」は、わからない ②

市場ニーズからビジネスを考えることは大切ですが 皆さんが何者かを考えることはもっと大切で…

47

ブランディングワークショップ 第4回

ブランディングとデザイン関連の発信を行ってきますが、2021年4月24日(土)10:00〜13:00 でセ…

180

ブランドへの愛着をつよめるステップ ②

ブランドのファンには「愛着の度合い」があるというお話を前回しました。 この愛着は「あるこ…

45

ファンを増やすセルフブランドのつくり方 ⑤

ブランド開発を記事を前回からの続きを書きます。 みなさんが考えれらているブランドにファンをつけるに、欠かせない3点のお話をしますが、この中でも特におさえておかないといけないのはpoint 1の「信頼」部分です。 point 1/ ブランドが「信頼」に値するかどうか。 point 2/ カスタマーが「望む価値」をもたらすかどうか。 point 3/ 「他社より」優れているかどうか 信頼されないことには、サービスは買ってもらえないどころか、接点さえ生み出せません。人は信頼でき

ファンを増やすセルフブランドのつくり方 ④

ブランド開発を始めるにあたり、ブランドがどうすれば「信頼されるのか」を語ります。前回から…

80

意外と誤解されてるブランディングの意味 ⑤

ブランド構築において、発信者が何をしたいか、どこへ向かっているのか、誰に発信しているのか…

51

意外と誤解されてるブランディングの意味 ④

ブランディングにおいて発信者が相手に期待するものは以下のものです。 ① 相手に抱いてもら…

59

意外と誤解されてるブランディングの意味 ③

今日は、誤解されやすい「ブランディング」の本来の意味を結論から早々と書いていきます。ブラ…

61

意外と誤解されてるブランディングの意味 ②

今日は、「ブランド」が本来の意味するものを語ります。 以下の前回記事でブランディングはア…

58