マガジンのカバー画像

日本半角スペース促進協会 公式マガジン

5,876
日本語の文章作成における「半角スペース」の活用を普及する「日本半角スペース促進協会」の公式マガジンです。オススメの活用方法や使用感などを共有していきます。会報リンク:https:…
運営しているクリエイター

#感謝

日本半角スペース促進協会 公式マガジン始動!

みなさん、こんにちは。Naseka です。 私は 哲学者・エッセイスト・書評家 として、 自らを定…

感謝の成長ノート|人間関係に悩むあなたへ 〜まずは自分を大切にするために意識した…

こんにちは、あちゃです! 私はXやThreadsを通して 毎朝“感謝ワーク”をし 毎日を振り返って…

200

「キングダムで学ぶ
 "リーダーの役割と存在理由"」が、
コングラボードを獲得しました!

特にリーダーになりたての人が
陥りがちな落とし穴と、
リーダーの心構えについて解説しています。

悩めるリーダーにオススメです!!

https://note.com/brainy_murre725/n/ne54d73c97355

応援しています

他人と比べてしまったり、羨ましく思ったり、 気にしなくてもいいことに心が引っ張られること…

決して歩みは速くはないけれど、
着実に積み重ねていく記録…

イチロー氏が 上下する打率よりも
確実に増えていく安打数に重きを置いていた
その意味が分かるような気がします

おかげさまで有料記事の購入が
35 回になりました😌

これからも価値のある記事を
書けるように精進します

感謝の成長ノート|“自分らしさ”を表現する 〜その先にある心で繋がるマーケティン…

こんにちは、あちゃです! 私はXやThreadsを通して 毎朝“感謝ワーク”をし 毎日を振り返って…

300

皆さんに送ったスキの数が 75,000 回に到達しました! 最近 少し思うところがあって、 スキ制限を意識して ペースは落ち気味かもしれませんが、 しっかり読んで学んで自身の note の レベルアップに努めていきたいと思います🔥🔥

今日で うるう年(2024年)を含めて
丸1年の連続投稿 達成です。

毎日投稿が苦にならないとはいえ、
それも 皆さんの温かい応援があればこそ✨

いつも本当に ありがとうございます😌

これからも記録は伸びていく予定なので、
引き続き よろしくお願いします!

今日で連続投稿日数が
365日を迎えました😊

去年は うるう年だったので、
開始は 2月11日からでしたが💦

note 開始直後は週に1本の
記事投稿が やっとでしたが、
つぶやきも交えながらとはいえ
よくここまで続いたと思います。

これからも どうぞよろしくお願いします😊

あなたから戴いたスキが15,000を超えました。限りあるあなたの大切な時間を、わたしの記事に割いて戴き、心から感謝します。

日本列島が冷蔵庫になっております。わたしの周りでは咳き込む人、鼻をすする人が多数見られます。体調くずされませんように、くれぐれもご自愛くださいね🍀.*

メンバーシップ記事
「"価値の高いスペシャリスト" に
 なるためには」
が、哲学のカテゴリーで
コングラボードを獲得しました!

専門性が求められる この時代、
どうすればスペシャリストとして
独自性を発揮できるかを解説してます!

https://note.com/brainy_murre725/n/nb44f5673eaf5

【感謝のnote紹介】2025年1月総集号!

こんにちは!あちゃです☺️ この【感謝のnote紹介】企画は
私の記事やマガジンを購入してく…

『おはよう』は心の栄養補給!オハつぶレースの完走の感想

こんにちは 「写真の角度は左下から」 安田です🗿📝 今回は『おはようございます』で再スター…

「キングダムで学ぶ  "畑違いのチームを率いるには"」が、 "マンガ" のカテゴリーで コングラボードを獲得しました! 自分の専門分野ではない環境で戦う 迷えるリーダーへ向けた、 自分の強みを活かすヒントを解説しています🖊️ https://note.com/brainy_murre725/n/n1203e32d4b64