ふるさと納税の一蘭ラーメンにマルタイ棒ラーメンを替え玉にする休日のお昼ご飯
休日のお昼ご飯は、各々好きなものをリクエスト。長男の今のブームはふるさと納税で手に入れた一蘭ラーメン。美味しいらしい。
一蘭って、味集中カウンター作るぐらいだもんね。美味しいだろうね。(実は私食べてないことをこの記事書くことで気づいた。脂質18.5gが気になり過ぎて……マルタイラーメンが神)
ラーメン、ゆで卵2個、焼豚、メンマ、もやし一袋、ねぎ。
中学生男子の食欲を舐めてはいけない。2玉あるいは3玉。一蘭のラーメンは箱に入っていていかにも高級そうだから一気に3玉食べさすのは勿体ないと思い始めてしまう。
長男はスープ飲み干さない派みたいだから、あれができる。それは、替え玉形式。業務スーパーで手に入れたマルタイ棒ラーメン業務用を替え玉にする。
業務スーパーだと一袋400円くらいです。1玉100gとして40円。おおー!
ほんとは箱で家まで配達して欲しいところだけどAmazonは割高なのはしょうがないか。こないだ散歩がてら業務スーパーまで歩いて行って、むね肉2キロと棒ラーメン業務用1キロをリュックに入れて帰ってきた。
マルタイ棒ラーメン最高ですよね。