見出し画像

はま寿司の揚げ物が遅かったことで良かったこと

自分用覚書も兼ねて。

はま寿司で揚げ物を頼むときは、前半で頼むべし。


夫が締めに海老天にぎり、特大かき揚げにぎり、イカ天にぎりを頼んでしまった。はま寿司は揚げ物が遅いと知らなかったの。

海老天にぎりは割とすぐ来た。残り2つが15分くらい待っても来ない。私は珈琲ゼリーで締めて満足。子どもたちも満腹中枢が働いて、もういらない。なんだか遅いね……?と気づく。

もしかして、うまくオーダー通ってない? タブレットの店員さん呼び出しボタンを押す。あの、10分くらい待ってても来なくって。もし、もっとかかるようでしたらキャンセルでも構わないのですが……。と依頼する。忙しそうなのに申し訳ない。

すみません、すぐ、送るそうです。と言ってもらえてまたすぐ、かき揚げが時間がかかるそうなんですが構わないでしょうか?ともう一度説明に来られる。夫は迷った末、わかりました待ちます。

そこから10分後。かき揚げにぎりが来た! え!? イカ天が先ではないんだ……? とにかくここまで待ったから。美味しいらしい。お腹はいっぱいらしい。

この待ってる間に、店員さん呼び出しボタンの中に、持ち帰り用容器をもらえることを発見したこと、プラス、お腹いっぱいだけどアップルタルトちょっと食べたかったな……の気持ちが合わさって、持って帰っちゃお!と注文する。ありがたや〜。

持ち帰り用容器は店員さんが両手に捧げ持つように持って来てくれる。ありがとうございます。アップルタルトもシューっと送られてくる。美味しそう。冷蔵庫に入れて明日食べちゃおう。

イカ天……。イカ天……。来ないねぇ。ネットで調べたら、揚げ物専用の人がいるわけじゃなく、ワンオペでいろんな注文を捌いてるらしい。ええ! 大変だな!! 私は、何が起こってるかを想像する。我々18時前に到着した頃は揚げ物そこまで時間かからず届いたけど、普段から揚げ物は遅めなのは常連さんは皆さん知ってるはずだ。混み始めた18時半頃から、常連さんは一斉にまず揚げ物系から頼み出したんじゃなかろうか。夫は締めに頼んでしまったのが運の尽き。

結局注文して40分ほど待ってみて諦めた。席が空くのを待っているお客さんもいそう。申し訳ないけどまた店員さん呼び出しボタンを押して、キャンセルをお願いする。すごく申し訳なさそうに迅速にキャンセルしてくれる。こちらもなんだか申し訳ない。次回から完璧な戦略で参りますので……!と心の中で決意する。

夫の次回初っ端の注文はイカ天にぎりだね〜と言いながら帰途につく。私はアップルタルトをゲットできてウキウキだ。アップルタルトは11月6日までの限定らしいですよ。

かけらを味見
シナモンが効いてて美味しい!

いいなと思ったら応援しよう!