
🎾日誌 ボレーへの動き方
2月24日(金)
テニススクールの振替。
この日は ボレー。
軸足+踏み込み足の 2歩で動くのではなく、
細かく足を動かして ボレーとのこと。
でも 半面コートでの
ボレーストロークの時とかは
軸足+踏み込み足の2歩で動く方が
ローボレーなども ミスをおさえることが
できました。(←今まで習ってきたことなので)
ただ、フォアのハイボレーの時だけ
前へできるだけつめた方がいいので、
細かく足を動かした方がいいというのが
わかりました。
振替のあとに
プライベートレッスンもしました。
2月25日(土) Oサークルがある予定で
コートまで行きましたが、
雨が降り出し 中止になりました。
2月26日(日)
Yサークル 16:00〜20:00
久しぶりの方が 2名参加(B級男性、C級男性)
それだけで
いつものメンバー以外の方のサーブを
レシーブできるので 嬉しかったです。
4ゲームの ゲーム練習。
クレーなので イレギュラーもありましたが
それ以外の ストロークは 調子よかったです。
ボレーするチャンスも何度かありました。
ノーバウンドでの処理 うまくできました。
最後に 4ゲーム先取で
主人と私がペア、
B級女性とC級男性のペアとゲームをしたら
4-2 で勝ちました。