クラス替えは2年に一度が適切?
小学校の先生で、2児の父、雄剛です。
いよいよ年度末…と同時に、あと2週間ほどで新年度がスタートする時期ですね。この時期になると子どもたちが気になるのが、「クラス替え」と「担任の先生は誰?」。
皆さんの地域ではクラス替えはどれくらいの頻度であるでしょうか?一般的には2年に一度ですが、最近は毎年という学校も増えているようです。
勤務校では、ちょっと変則で、2、3、5年でクラス替えを実施!
他の学校と違うのは、1年生が終わったらクラス替えをします。1年生の学級編制は、あけてみないと分からないブラックボックス!いい意味で予想を覆すこともあればその逆も…。マイナスのリスクを避けるための措置です。
私の理想は、毎年クラス替え!
ちょっと話が逸れますが、担任として持ち上がりの2年間ってけっこう辛いですよね。学級経営が上手な先生は最後まで成長を続ける良いクラスを作るのだと思うのですが、私はなかなかできません。最初の一年間で劇的に成長する子どもたち。でも、2年目に入ると成長速度は一気に緩やかに…。そこからは、いい意味で安心できる雰囲気、悪く言えば慣れ状態に。2年目の難しさを感じます。だから、担任は1年勝負で、いい状態で次にバトンタッチするのがいいと思っています。
そう考えると、クラスも一緒。慣れの状態に入る前のいい状態で、解体してクラス替え。そうするほうがちょうどいい緊張感を確保でき、いい人間関係をキープできるのではないでしょうか?
皆さんは、クラス替えは、2年に一度派?それとも毎年派?どっちですか?
この記事が参加している募集
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?