続 何かを学び続けるために
先日(2024/5/28)、新潟港から苫小牧東港までフェリーで移動した後、自家用車で2時間かけて新居の社宅へドライブした。
社宅に到着したのは19時前かな。
新潟を出発してから約21時間の移動だった。
もちろんフェリー船内では食事をしたり映画を見たり眠ったりすることもできる。
フェリーの中で比較的穏やかな日本海を眺めながら、ぼんやり考えていたことがある。
以前に下記の記事を書いた。
継続して集中するためには、まず体力をつけようよという話。
俱知安での生活に慣れてきたらジョギングを再開しようかなと。
本格的に俱知安町の会社で新しい仕事が始まったら、このような「なんちゃってフリーランス」的な生活は難しい。それでも新しいことには挑戦したいし、人と同じことをやるにしても自分なりにアレンジしていきたい。
新しいことを習得したり、何かを学び続けるためには頭の中を整理しないといけない。たとえるなら散らかっている部屋を片付けるように知らず知らずのうちに身についた固定観念や習慣を一度取り除いて、模様替えをしてみる。
世間的には、これをアンラーニングというらしい。
アンラーニング=学習棄却。
今まで学んできた従来の知識をいったん捨てて学びなおすこと。
先行き不透明なVUCA時代において環境変化に対応するために旧態依然とした慣習や過去の成功体験を捨て、フレキシブルに知識をアップデートする。さらっと書いたが、自分自身が過去の知識や経験に囚われていることに気づかないことも多いので難しいかもしれない。
そんな時、僕はあえて普段選ばないものをチョイスすることを意識している。セイコーマートの新商品でもいい、聴いてみる音楽のジャンルでもいい、書店で購入する新書でもいい。
従来の自分が選ばいであろうものをほんの一つでもいいから加えてみる。
もしかしたらマンネリ感を感じている日常にクリームソーダのような清涼感を味わえるかもしれない。
今日も皆様にとって、良い一日になりますように。
My Love Is Forever
あなたと出逢った頃のように
いつまでもいたいね
ときめき大事にして
青く澄んだ瞳に
この胸は高鳴るよ
季節が変わっても
きっと色褪せないはずだよ
この記事が参加している募集
よろしければサポートお願いします!