
#62 ”今”感じることをありのままに
ども、こんばんは〜!Mikiです!!!
え〜っと、ん〜と、、、
何書こうとしたんだっけか??笑
書きたいこと忘れちった(笑)
今さっきまで、今日はコレを書こう!
なんて思っていたのですが…
忘れちまいました(笑)
いやいや、普通そんなこと書くかよ
という感じなのですが
もうね〜脳内ダンプということは
こういうこともいちいち拾っていくのよ(笑)
書きたいことが
ちゃ〜んと浮かんでいる時は
それを書くんだけども、忘れちゃったのに
書き始めた手が止まらない時はこうなるよね(笑)
あっ!!思い出したわw
そんなことしてたらさ!!
思い出しちゃったもんね!!!笑
いや〜ね、昨日〜今日で
弾丸京都に行ってきたのですが
細かいこと書こうとすると
たくさんたくさん感じたことはあるんだけど
今回はね〜
疲れちゃってるから手短にしておくね!!
今回の弾丸旅で気づいたこと、それは、、、
なんで写真を撮っているのか🌏
私は地球を楽しみにきている!!!
どっちでもいんだけど〜
おそらく地球最後の生活を
超絶楽しみにきてるということ!!!
私はですね、小学生の頃から
ケータイでよく風景写真を撮っていたのですよ。
撮るのが上手い下手とかは置いておいて
多分それだけ好きなんですよねわ(笑)
好きやから小さい頃からやっていたし
今でも気がついたら撮ってしまうし。
ねねちゃん(豊臣秀吉の妻)のお家に遊びに行ってきた!
んで、今回京都のお寺を回っている時に
ねねちゃんのお家で有名な高台寺に
行ってきたんですよ。
ここは動画撮影禁止と表記があって
お堂の中は写真もNGということで
どこからどこまで〜とかよく分からなかったけれど
お庭には何ヶ所かフォトスポットがあったので
お庭の写真撮影はいけるんかな??
でもね、私本当に気がついたら
風景写真をめちゃめちゃ撮っているから
今回は撮影禁止と表記があるし
極力撮らないでいたんですよね。
その代わり、た〜っぷりと
今感じている景色を脳みそに焼き付けておこう。
そんなスタンスで回りました。
脳みそに焼き付けていたら…
途中で気づいちゃった…
あれれ??
私がいつも必死に写真を撮り続けているのって
その時その瞬間を刻みたくて
この美しい景色を素晴らしい景色を刻みたくて
気がついたら必死に撮影しているのかなって。
それで、じゃあ何でそんなに刻み付けたいの?
そう問うた時に2つ答えが出てきました。
いつまでいられるかは分からない
ひとつは
きっと私がこの地球を体験できるのは今世まで。
もうひとつは
いつ死ぬか分からないから。
別に余命を宣告されたわけでもないし
重い病気とかでもないし
(長生き願望は昔からなかったけどw)
死が目の前に迫っているわけではないのだけれども
この景色が見れるのが今日が最後になっても
おかしくないんだよな〜。
明日生きているという確信も証拠もないんだよな。
そんなことに気づいちゃったんです。
もちろん、言葉では理解していたのだけど
実感として湧き上がるものがあって
気がついたら竹林を見上げながら涙をこぼしていました。
切ない気持ちという表現が一番合っているのかな。
何とも言いがたい切ない気持ち。
人が今ここにある奇跡を本気で感じた時の気持ち
きっと余命宣告されたり重い病気にかかった時
同じような気持ちになるのかなと思う。
とはいっても実際にそうではないから
きっともっと切ない気持ちなのかもしれないし
結局は人によるから、何とも言えないけど。
私は基本的に今、その時やりたいことを
とても優先して生きている人間なのだけれども
改めて、本当に今ここを生きようって
今この瞬間は本当にかけがえのないものだから
ただ、今を全力で生きよう。そんな風に思えました。
長い長〜い夢を見ているのかもね
まぁでも、そもそも私たちは
長い長〜〜い夢を見ているのかもしれない。
そんなことも最近は考えたりするけどさ。
これは特に不安を感じたり
一瞬だけ悩みが出てきたりする時に
これを思い出すと悩んでいることが
突然ばかばかしくなってきて
あっ、楽しい方選ぼ〜!となるのです(笑)
そう思ったら夢って
ゆるゆるふわふわ〜な感じだし
無理に力入れて頑張ろう!というのとも違う気がして
緩〜んで”自分が感じることを感じるままに”生きていく。
それが私の定義する”今を全力で生きる”です。
そんな感じで今回はここまでっ!!
noteの新しい試みをしておりますっ!
新しい試みとして
お布施形式のnoteに挑戦しておりますっ!
noteって、記事の途中から有料にして
購入したら続きが見られる設定の人が
ほとんどかな〜と思うのですが…
私はもう本文を書き終えたので
この後は締めのいつもの挨拶2行だけです(笑)
なのでいいなっと思ってくれた方は
ポチっとしてくれたら嬉しいですっ!
ここから先は
¥ 300
この記事が参加している募集
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?