最近の記事

自分の脳を騙して賢く生きる?

こんにちは、脳科学ライフコーチのカルロスです。 突然ですが、質問です。 あなたは自分の年齢をどう感じますか? 「自分はまだまだ若い」と感じる人もいれば、実際の年齢より上に感じる人もいるでしょう。自分が感じる年齢と、実際の年齢とは異なることがあります。 実は、この「主観年齢」が私たちの健康や生活に大きな影響を与えているのです。 脳には「過去・現在・未来」が分からない人間の脳は、結構ユニーク?な特性があって、あることを考えたり、言ったりしたとしても、それが過去のことなの

    • 「意識」の力で変える!脳と人生を豊かにする7つの秘訣

      脳科学ライフコーチのカルロスです。 今回は「意識」が脳に与える影響について詳しくお話ししたいと思います。 あなたは、日々の生活の中で自分の意識がどこに向いているのか、考えたことはありますか? 実は、意識の向け方によって、脳の活動や構造、そして私たちの人生そのものが大きく変わってくるのです。 今日は意識の力を使って、あなたの脳と、これからの人生をもっと面白くするための7つの秘訣についてお話しします。 1.意識のフォーカスを変える意識を特定の対象に向けることで、脳の関連

      • 今日から始める!脳の老化を防ぐ8つの健康習慣

        脳科学ライフコーチのカルロスです。 あなたは、脳の健康を保つために何をしていますか? 脳は私たちの人生の質に大きな影響を与えるので、脳の健康を維持することは非常に重要です。 今回は、長期的に脳の健康を守り、脳を活性化するための具体的な健康習慣について探っていきましょう! 1.新しいことに挑戦する脳は基本的に省エネ志向ですが、新しいスキルや知識を学ぶことで新しい神経回路を形成し、既存の回路を強化します。 語学学習、楽器の演奏、料理の新しいレシピなど、新しい経験に挑戦す

        • 脳の省エネに注意!認知症リスクを減らすための対策とは

          脳科学ライフコーチのカルロスです。 「昨日の夕食、何食べたっけ?」 「メガネをどこかに置き忘れた…」 「あれ?今日は何曜日だっけ?」 最近、こんな経験はありませんでしたか? “加齢”とともに、物忘れが増えたり、ふとした瞬間に記憶が曖昧になったりすることがあるかもしれません。でも、これって本当に歳のせいなのでしょうか? 実は、脳には知られざる一面があり、その働きを理解することが認知症予防の鍵となるのです。 今回は、脳科学の視点から、認知症のリスクを減らす方法についてお