記念艦「三笠」復元60周年 『坂の上の雲』を読み返してー 司馬遼太郎 作
今年(配信当時2022年)は、記念艦三笠復元60周年を迎えた節目の一年です🙇🏻♂️
戦艦三笠をそのまま展示すると、戦前のワシントン軍縮会議で廃艦解体されてしまいそうになったため、モニュメントとして残すため苦肉の策で、🇬🇧🇺🇸に了承して貰いました😮💨
三笠を観るために、〝浜の暴走列車〟の異名を持つ🚃京浜急行電鉄の快速特急に乗車します。
京浜急行線🚉横須賀中央駅を降りて、直ぐに商店街の🪧看板が👀眼につきます。
🇺🇸海軍の横須賀基地もあり、海軍の街の様相で時々水兵さんも談笑しながら、歩いています。
横浜→京急横須賀中央駅間28.8km、所要時間30分で、片道370円。しかも快速特急ですと6駅しか停車しません。
この区間をJRを利用した場合、JR横浜→JR横須賀間33.6km、所要時間は43分で片道570円。
京急の快速特急、他の鉄道会社とは違い、特急料金はいただきません❣️
太っ腹です🥰
横須賀に降り立ち、記念艦三笠公園まで👣徒歩15分ほど、健康のためにここは歩きます。
向かう途中に最近出来たココ❗️
に、立ち寄ります。
🍛「横須賀海軍カレー本舗」❣️
横須賀と言えば、海軍カレー🍛です。
今でも海上自衛隊は遠洋に出航した際に、曜日感覚を忘れてしまわないように、毎週金曜日には🍛が振る舞われるとか🤔
各艦によってレシピも違い、それぞれの特徴があるのだそうですが、庶民の口には入りません。
レトルトカレーパックで販売されていたのは知っていましたが、ここ横須賀市に専門店を構えるなど街おこしにも一役買っていますね。
ー閑話休題ー
戦艦三笠は船籍廃籍後、横須賀で保存されて来ましたが、太平洋戦争終結後、連合軍に接収され、一部を解体してダンスホールや劇場にしてしまい、連合軍将校たちの遊戯場と化してしまいました🥲
とりわけ🇷🇺の将校たちがこの場所を訪れては蔑んだと言います😡
その惨状を憂い、私費を投じて戦艦三笠を復元に尽力した人物がいます。
🇯🇵日本軍が鬼畜米英と蔑んで来た🇺🇸米国海軍のニミッツ提督です🙇🏻♂️
ニミッツ提督は原子力空母の名前にも刻まれるほどの太平洋戦争🪖の際の英雄です。
ニミッツ提督は殊の外、東郷提督を崇拝し、記念艦三笠として復元に力を注いで下さったのです。
改めて、📘作品に眼を通してみました。
司馬遼太郎さんの作品『坂の上の雲』の出だし。
「まことに小さな国が、開花期をむかえようとしている。(中略)
この物語の主人公は、あるいはこの時代の小さな日本ということになるかもしれないが、ともかくもわれわれは三人の人物のあとをおわねばならない」
2009年秋から放送開始した📺NHKスペシャルドラマ『坂の上の雲』でも、ナレーター、俳優の渡辺謙さんが冒頭で語る🗣シーンでも有名です。
ドラマは全13話でしたが、原作は(一)〜(八)
単行本にして、
(一)351ページ
(ニ)407ページ
(三)357ページ
(四)408ページ
(五)410ページ
(六)371ページ
(七)363ページ
(八)306ページ+あとがき68ページ
合計3041ページに及ぶ大作です😱
大陸侵略を剥き出しで強引に押し進める🇷🇺超大国の台頭を阻むべく日本海軍の参謀として東郷平八郎連合艦隊司令長官を支える秋山真之参謀。
その秋山真之の実兄・好古は、貧しかったことから、秋山家を支えるため、陸軍士官学校に進み、真之を一高に入学させて、勉学に精進させました。
好古は、🇷🇺陸軍の最強部隊・コサック隊を滅ぼすに至った日本陸軍の至宝と言われた秋山好古兄弟と俳諧に革命をもたらした正岡子規の友情を描きましたよね。
登場人物もビッグネームばかり。
日銀副総裁として、🇯🇵日本国の外債を売り歩き日本の戦費確保に奔走する第一高校の英語教師・高橋是清。
正岡子規の学友に、英語教師から小説家に転向して成功した夏目漱石。
挙げていったら、枚挙にいとまがありません。
最近、〝司馬史観〟と取り沙汰されややもすると、批判的な論調も見受けられますが、歴史史料ではないのですから、エンターテイメント性も多少はあった方が小説の作品としては、面白くなるのではと愚考します🤔
本作品を読む進めると、秋山参謀が如何にして、バルチック艦隊を迎え撃つか、米西戦争の閉塞戦術から学んだり、『海戦論』の著者で大家のマハンから直接薫陶を受けたりと、秀才と言われた秋山真之も研鑽を積んだことが判ります。
軍神となってしまった広瀬中佐との友情もしっかり描かれています。
海軍兵学校を優秀な成績で卒業した秋山と学業は🥋柔道ばかりしていたが🇷🇺語だけは勉強していた広瀬との意外な繋がり。秋山は単なるガリ勉では無かったようです。
📺大河ドラマでも史実とは違うとか、批判的なコメントを寄せる方を見受けられますが、大河ドラマもドラマであって、ノンフィクション・ドキュメンタリー番組とは違うと思うのですが如何でしょうか⁉️
『坂の上の雲』では、描かれなかったエピソードを江藤淳さんの📘『海は蘇る』や、吉村昭さんの📙『海の史劇』で補足します。
🇷🇺超大国に挑むことを過度に嫌っていたのが、初代総理大臣を務めた伊藤博文。
🇷🇺と戦端を開けば日本は壊滅すると、桂太郎総理大臣に噛みつきます。
明治天皇も御前会議にて
『四方の海 皆はらからと 思うよになど
浪風の 立ち騒ぐらん』
(四方を海に囲まれている日本は、隣国と仲良くやっていかねばならないと思っているのに、どうして戦争などと物騒な話しが舞い込んで来るのだ)
という和歌を御詠みになって、和平交渉に全力を尽くせと、内閣を叱責します。
総理を辞してからも陸軍の重鎮・山縣有朋と共に枢密院に属し、時の内閣に助言という名の〝圧力〟を陰日向に入れてきます。
しかし、超大国🇷🇺は朝鮮半島を伺い、🇨🇳遼東半島を実行支配しているに至り、日本への脅威は増すばかり😰
海軍大臣・西郷従道《つぐみち・西郷隆盛の実弟》は、対抗すべく、四四艦隊構想を提案します。
四四艦隊とは、海軍力の強化で明治29年から10年間で予算2億1300万円で戦艦4艘、装甲巡洋艦4艘の四を取って、四四艦隊構想にしたのですが‥‥。
建造計画は多額の出費を伴うとして国会で承認されず、🇷🇺が極東進出を鮮明にし大建造計画をブチ上げます。
🇷🇺の日本海側の唯一な不凍港・ウラジオストックとは🇷🇺語で〝東に向かって攻めよ〟という意味を持つ都市です🧐
明治天皇の御料(生活費)の一部返上するので、建造費に充てよとの勅命で、ようやく建造計画は国会を通過したものの、🇷🇺超大国を仮想敵国とするならば、戦艦6艘装甲巡洋艦6艘にしてようやく、🇷🇺艦隊の太平洋艦隊に規模が並ぶ程度でした🤣
絹の輸出と農業しかない貧乏国・日本🇯🇵には、これでも背伸びした軍艦群でした。
🇷🇺には、太平洋艦隊の他に、黒海艦隊や第三艦隊まであります。六六艦隊でも列強の海軍力には及びません。それでも、同郷で海軍を託された海軍大臣・山本権兵衛はせめて戦艦6艘を何としても準備しておきたいが、国会承認と予算がないと頭を抱えてしまいます。
戦艦三笠の発注を🇬🇧ヴィカッース・アームストロング社にしたいのですが、手付金にあたる頭金が払えません🥹
当時の日本の造船技術では軍艦は造れませんでした。そのため、海軍一等国の🇬🇧に発注していましたが、🇬🇧という国は不思議な国で軍艦の最先端技術を日本には惜しみなく提供して下さる数少ない列強でした。
その🇬🇧が造る戦艦三笠は当時、最先端で最強の軍艦だったのです🤩
🇬🇧ヴィカース社が提示して来た建造費は当時の金額で1200万円(現在の貨幣価値に直すと5兆円‼️)国家予算の5%に値する超高価な軍艦でした😭
そのため🇬🇧ヴィカース社も鐚一文、建造費をマケてくれません😖
🇷🇺も黙って見ていたわけではありません。
戦艦三笠建造にストップをかけるため、友好国の🇫🇷や🇩🇪の前身プロシアに働きかけて外交圧力をかけて来ます。それだけ、三笠という軍艦を日本に持たせたく無かったのですが‥‥。
日本の国内も三笠建造に懐疑的で世論が一致しません。
ポピュリズムが横行している昨今では、気骨のある政治家が現れてくれるのでしょうか?
思い余って、山本権兵衛海軍大臣は薩摩の同郷の先輩で枢密院にいた西郷従道に相談にいきます。三笠建造の是非についてです。
西郷従道は平然と答えたそうです。
「三笠は作らにゃないもはん。」
山本が困り果て
「手付すら払えません」
すると西郷従道は眉一つ動かさず、
「内閣には機密費がありもんそ。機密費から捻出するしかなか」
他人事のような返答の西郷従道に山本海軍大臣は呆れてしまいます。
「そんなことが国会にバレたら、一大事ですよ」と、山本権兵衛。
何食わぬ顔で西郷従道は答えます。西郷は自分の腹を横一文字に引き
「そんときゃ、おはんとおいで二重橋に行き、腹を召しもんそ」
と、山本大臣に胆力を示しました。
そんな秘話があって、ようやく戦艦三笠発注に漕ぎ着けますが、国会の予算審議の過程でやはり国会に機密費流用がバレてしまいます。
すると、今度は明治天皇の妃・昭憲皇后までもが
御料を返上するので、三笠建造費に充てて欲しいとの御意を賜ります。
昭憲皇太后の御製の和歌があります。
『手むさびの 弓矢とりても 思ふかな
こころの的の さだめがたさを』
(ほんの手遊びのための🏹弓矢を手に取っても的に当てることは難しい。まして、心一筋に思うことを貫き通すための我が心を思い定めるためには、一層の努力をしなければなりない、と)
そんな謙虚でひたむきな方であられたからこそ、珍事が起こります😱
その話しを📰新聞報道されるに至り、国会議員が追及の手を止め全議員が議員歳費の一部返上を全会一致で決めて、💴三笠建造費に充当しました。
こうして苦労に苦労を重ねて三笠は完成した船でした🤣
山本権兵衛海軍大臣の次の苦悩は、連合艦隊司令長官を誰にするか🤔
です。海軍の要職のキャリアや年功序列の順序からいくと、順当では日高提督か上村提督です。
山本と日高はとりわけ、「おいっ、お前」と呼び合う親しい同窓でした。
連合艦隊司令長官は、常備艦隊を非常時に招集して出来る臨時部隊の臨時職ですが、今回の場合は国の命運が掛かっています。
連合艦隊司令長官職は親補《しんぽ》と言って、形の上では天皇が任命することになっている言わば、明治新政府版〝征夷大将軍〟です。
実務的には海軍大臣が奏上し、天皇が承認するということになっていますので、連合艦隊司令長官を明治天皇の許に同道させねばなりません。
山本権兵衛はこの時、舞鶴鎮守府長官で予備役に編入されていた東郷平八郎を指名します。
舞鶴鎮守府の後は現在、海上自衛隊の舞鶴基地があります。
広報に予約して舞鶴基地見学コースに、行ってみたことがあります。現在では使われていないようですが、東郷提督が舞鶴鎮守府長官時代に使用されていた両袖のマホガニーの立派な机が展示されていました。
日高は当然、自分に大命が下ると思っていましたので、この事実を知った日高が山本の執務室に現れ
「俺を司令長官に任命しないのなら、この場で俺の腹を裂いてくれ」と、詰め寄るシーンはNHKのドラマでも描かれていましたね。
予備役と言えば、定年後の非常勤役員のような閑職です。当然、この人事に明治天皇は疑問を持ちますので、山本権兵衛に下問する件りが『坂の上の雲』にも描かれています。
「山本、如何なる所存か?」
宮中参内した山本と東郷は陛下の前に進み出るよう侍従武官から案内された際に
「陛下、東郷はちょっと運がいい男にございます」
もちろん事前に東郷へは海軍の運営・戦略は必ず中央の指示に従うこと、報告・連絡・相談の〝ホウ・レン・ソウ〟は密にすることを了承させていますが、現場の駆け引きは任すことに同意させています。東郷より山本の方が同郷の若輩でしたが、国の命運が掛かっていますので、両者とも無用な遠慮はしません。
平時では馴れ合い人事や年功序列人事でも問題は起こりませんが、有事の際の人事は能力主義に徹して人物本意の人事をせねばならないと言う緊張感が絶対に必要です。
でも結果として、6艘の戦艦も日本海海戦の前に機雷に触れて轟沈し戦艦2艘を失ってしまい、その事実を秘匿したまま海軍は日本海海戦に挑む明治38年5月27日を迎えます。
その後のことは皆、ご存知でしょうから割愛しますが、戦前までは5月27日が海軍記念日でした。
その後、東郷平八郎提督の偉業でついには神格化されてしまい、原宿に⛩東郷神社まで建立されてしまいます🙏🏻
🪧厄年の看板を眺めたら、何と❗️
小生、今年は前厄でした🤣
健康面で内科医にお世話になっていることから、さだまさしさんの🎵☔️『雨宿り』の歌詞よろしく
〝ここは苦しい時だけの神頼み〜〟。
そこで、金運や商売繁殖、恋愛成就もありましたが、家内安全・健康祈願の「お守り」をGET's❣️
来年、厄祓いと共にまた、東郷神社にお守りを返納です💦
⛩東郷神社まで🙏🏻参詣に出向いたので、私が学生の頃二度目のデートで散策した⛩明治神宮にも参詣🙏🏻です。
ちょうど花菖蒲開園の頃でした。
相方は☔️雨の日だの歩かされただの不平不満のオンパレード😡
ムードぶち壊しです😮💨
黙って聞いて差し上げるのも忍耐❗️
今回はちょっと未だ早く、二輪ほど咲いていただけで6月初旬頃からでしょうね。
奧にある戦国武将・加藤清正が掘ったとされる「清正井」を観て帰ります。
二度目のデートの時、👩🏻💼相方はつまんなそうな顔してました。専攻は近代史の方ですから、私のように中世史ではありませんから、ね。
仕方ありません。
帰路、⛩明治神宮内に最近新しく出来た☕️休憩所で一息つきました。
ショーウィンドウに魅力的なアプローチも発見。
美味しく頂きました。
エッセイスト・阿川佐和子さんの父、作家の阿川弘之さんの海軍左派トリオの三部作📙『井上成美』の中で著者が井上海軍大将の言葉を借りて冒頭、こう記しています。
『人間を神様にしてはいけません。神様は批判出来ませんからね』。
※ 追伸
若くして亡くなってしまった友人の野田君。
彼が生前に、私の誕生日にと贈って下った東郷平八郎 連合艦隊司令長官の有名な辞
『皇国の荒廃、この一戦に在り。各員一層奮励努力せよ。』のレプリカ。
未だに私の書斎に飾って有りますよ。
(終わり)