マガジンのカバー画像

記録主張論評ぼやき

210
つれづれなるままに好き放題書いてます。
運営しているクリエイター

2024年11月の記事一覧

NISAはやばい?

NISAはやばい?

 癌で闘病中の、経済アナリストでタレントの森永卓郎さんが、NISAは止めろと著書に書いている。所詮は博打だといっている。確かに投資信託なので博打といわれれば、その通りで、元本割れを起こしたりする危険性はあるだろうが、政府のお墨付きで(これが一番怪しいが)これからは年金も減るので、どうか投資をして下さいと言っている。そのため非課税にしますよ、と言っている。(いつ豹変するかわからんが)
 現状、NIS

もっとみる
ホテルが高い

ホテルが高い

 早くも来年の海外旅行について計画を立てているのだが、フライトの時間が早く、小倉から朝1番の新幹線で行っても間に合いそうにない。それで前泊するのに、ホテルを探していたのだが、平日の場合だと割安のホテルは幾つもあり、すんなり決めることが出来るのだが、金土あたりに宿泊しようとすると同じホテルの同じ部屋でも価格が3倍くらい違う。カプセルホテルとかドミトリーなら金土でも安いのだが、何となく落ち着かない。

もっとみる
どうなる国会!?自分なりに考えてみた

どうなる国会!?自分なりに考えてみた

 国民民主党の玉木代表が不倫をしていたと、報道された。出る杭は打たれる。今の政治家は清廉潔白でないと、すぐに足元を掬われてしまう。
 折角政治のキャスティングボードを握っていたのに、泡と消えた。残る可能性は、自民党と立憲民主党の連立内閣しかない。でないと今後の国会は先に進まないだろう。維新?問題外である。自民と立憲の連立しかありえないだろう。第2次野田内閣が発足する日も近いのではないかと思われる。

もっとみる
お墓の話

お墓の話

 我が家の墓は広島の五日市というところにある。90歳になろうかという母親が1人で住んでいる。高齢のため体が思うようには動かないので、もう何年も墓参りにいっていない。僕もそういえば、車があった頃は、広島へ帰るたびにお墓参りをしていたのだが、ここ数年、ご無沙汰である。広島に住む妹夫婦が節目節目に面倒見てくれているようだ。頭が下がる。
 以前「私のお墓の前で泣かないで下さい。そこに私はいません」みたいな

もっとみる
浄土真宗

浄土真宗

 我が家は浄土真宗である。だからと言って歎異抄も教行信証も読んだことはない。南無阿弥陀仏と葬式で唱えたことはあるが、お経を諳んじることなど到底できない。親鸞聖人はそれでもいいという。
「善人なおもって往生を遂ぐ いわんや悪人をや」である。
 このフレーズが好きである。歎異抄に書いてある。らしい。要するに善人が往生できるのに、悪人なら尚更だ、という意味だ。
 だからキリスト教のようなイスラム教のよう

もっとみる
民主主義

民主主義

 斎藤元彦氏の県知事再任を見て、SNSと民衆の恐ろしさを知った。2人の死人が出たにもかかわらず、彼は禊を済ませ、堂々と県庁に登庁するのだろう。
 フランス革命が起こった最初のキッカケに、バスチーユ監獄の襲撃があった。当時バスチーユ監獄には政治犯はいなかったという。襲撃する意味などなかったのだ。本当かどうかは知らないが、監獄の中に拘束されているサド伯爵(サド、マゾで有名な)が窓から民衆に向かって、自

もっとみる
2NDストリート その2

2NDストリート その2

 以前固定電話を止めたことを書いた。そばに2NDストリートができたので、それを早速持って行った。FAX機能付きである。840円で売れた。そんなものだろうと考えていたので、ショックはなかった。
 コレクションで集めていた帽子(CAP)も6つ持って行った。2160円だった。まだ残り13個あるけれど、これは売れない。
 息子が高校生の時、演劇部だった。劇に出演している所を撮ってやろうと新しくビデオを買っ

もっとみる
薄給

薄給

 会社の体制が代わってから、役付きはそれなりに給料があるのだろうが、ヒラは薄給である。これまでは残業手当を貰っていたので、何とかそれなりの給料を貰えたが、残業を一切しないことになって、一気に給料が減った。
 まだ副業が認められていない頃、夜中カラオケ屋でアルバイトしている社員を知った。奥さんが鬱で、仕事ができないので、自分がフルに働いているのだ。
 奥さんが元気ならパートに出て、幾らかでも家計の足

もっとみる
ふりかけ

ふりかけ

  覚悟はしていたが、いよいよビールが値上げになる。インフレの煽りを受けて。安い焼酎や日本酒に頼ざるを得ない。
 そんななか、売り上げを伸ばしているものがある。ふりかけである。おかずが高くなって減って、皆、ご飯のお供として買っているのだろうか。
 米そのものも値上げしているのだが、主食である以上、買わざるを得ない。まるで昭和30年代の話ではないか。
 哀しいかな。ご飯に味噌汁、ふりかけの朝ごはん。

もっとみる
最低賃金

最低賃金

 最低賃金について、福岡県は1000円に満たない。全国平均以下だ。世間は1500円にしろとか勝手なことを行っているが、中小会社の経営を考えると1500円なんてとんでもない話である。
 昔、ホームセンターの店長をしていた頃に悩みの種は人件費だった。人が足りないと感じているのに、人件費は高いのである。最低賃金でもだ。一応予算内に収まってはいるけれど、もっと人件費を抑えろと上からは指示が飛ぶ。
 最近の

もっとみる