マガジンのカバー画像

意識高い

163
運営しているクリエイター

#タスク管理

2021年読んでよかった本 意識高い編

2021年読んでよかった本 意識高い編

早いもので今年も残り10日。ぼちぼちまとめに入ろうかと思う。

というわけで意識高い系で今日は行ってみようか。今年も山のように意識高い本を読んでしまった。

一番良かったのはこれだね。

売れてるだけのことはあるし、Audibleと紙の本を買ってしまった。時間管理から文献の検索・整理、モチベーションの保ち方まで、独学に必要なことは全て書いてあった。
もっと早くに読んでおくべきだったかも。

大全つ

もっとみる
『できる研究者の論文生産術』読んだで

『できる研究者の論文生産術』読んだで

いかに書くかというのが今の自分にとって重要なテーマになっている。だから『ライティングの哲学』とか読んだわけだが、そこで有名なポール・J・シルヴィア『できる研究者の論文生産術 どうすれば「たくさん」書けるのか』に言及されていた。

こんなに各方面で言及されているなら読まないわけにはいかないなあと思ってお買い上げした。もう論文なんか何年も書いてないし、これからも書かない可能性が高いのに。

本書による

もっとみる
令和3年5月はCPEと国連英検特A

令和3年5月はCPEと国連英検特A

気がついたら今年もう1/3終わってた。早いな。

先月は淡々と勉強や読書をしてるだけだったように思う。やるべきことが明確になると毎日が良くも悪くも単調になる。それに比べると今月は年に2度のケンブリッジ英検C2(CPE)と国連英検特Aとイベントフルである。

まずCPEであるが、前回ダメダメだったリスニングでどれくらいできるかだ。この半年けっこう練習したけど、どれくらい点数に現れるか楽しみだ。ライテ

もっとみる
ようやっとタスク管理について真面目に考えてみた

ようやっとタスク管理について真面目に考えてみた

英語学習において、資格試験など受けていると自分の弱点が明白になる。さらに今は情報があふれているので、YoutubeやらTwitterをみれば弱点克服の方法論もわかってくる。

しかしそうした課題をこなす時間が足りない。。。ということにすぐ気がつく。留学などで明確な締切がある人は特にそうだし、そうじゃなくても死亡という締切は誰にでもあるわけだ。
そして明確な締切がない人には、ストイックにならないとだ

もっとみる
スワンさんの『あなたの24時間はどこに消えるのか』読んだ、ついでに『1440分の使い方』も。

スワンさんの『あなたの24時間はどこに消えるのか』読んだ、ついでに『1440分の使い方』も。

昨日の続き、今日はそこまで意識高くないので安心してください。

昨日はNotionでTo doリストなどを管理しつつ、それをGoogleカレンダーに落とし込もうという話だった。

主にスワンさんという意識高いヒトのnoteやYoutubeをおおいに参考にしたので、せっかくだし著作も買ったのである。

結論から言うと、1500円前後はちょっと高いな。エッセンスはほとんどnoteやYoutubeでただ

もっとみる